見出し画像

コンドウケンゴの自己紹介とサイトマップ(2024.6.1更新)


自己紹介とサイトマップをご覧いただき、ありがとうございます!

習慣化アドバイザーのコンドウケンゴです。


長らくサラリーマン(転職経験あり)をした後、現在は習慣化の専門家として、習慣化サポート、副業(複業)起業のお手伝いなどを生業としています。


これまでの実績として、サラリーマンやパートの方からフリーランス、個人事業主や中小企業の経営者まで累計400名以上に対して、サポートしてきました。


このnoteでは、当初、脱三日坊主・習慣化全般、考え方のクセなどについて記事にしていましたが、現在は【note初心者×習慣化】というタイトルでnoteの習慣化に絞った記事を書くことが増えています。


その理由は、note初心者さんにとってnoteを書き続けることのハードルが想像以上に高いから。

肌感覚ですが、noteを始めてから3ヶ月くらいで更新が止まってしまう方が8割程度はいらっしゃるのではと。

noteを続けることが難しい理由


僕自身がnoteをやってみてわかったこと、それは、note が【ブログ+SNS】という特徴を持つプラットフォームだからこその難しさが意外に多いことでした。


例えば、SNSといえばの悩み

フォローが増えないとか、スキが少ないとか、ビューが伸びないとかが原因で、noteを始めた頃の大切な目標を忘れてしまったり、急激にモチベーションが下がってしまったり。


さらに「noteを書くこと」は簡単ではないという事実

書くネタを考え/文章を書き/見出し画像を作り続ける・・のも難しい。


noteがシンプルでとても書きやすくて、他のブログ作成サービスやWordPressと比べて手軽に始められる分、壁にぶつかるタイミングが早いのかもしれません。


noteの習慣化にはコツがある


ということは、noteの持つ特性や習慣化につまづく条件をわかったうえで、noteに取り組めば習慣化できるわけです!


習慣化を目指すなら「具合的なノウハウを学ばないと!」と思われたかもしれませんが、それは半分間違いです。


何をどうするという具体的な方法を知ることは必要ですが、それと同じくらい「考え方のクセ」「マインドセット」の重要性とその変え方を知ることが大切なんです!


例えば、このあたりは絶対に必要な考え方ですね。


よく読まれているノウハウ記事はこちらです。


noteを習慣化したい、資格取得のための勉強を継続したい、読書習慣を身につけたい・・のになかなかうまくいかない。

という方にはこちらのサービスがおすすめです。


今後は有料記事の投稿や有料マガジン、メンバーシップの募集なども計画していますので、引き続き、のぞいていただけるとうれしいです!


#noteの習慣化

いいなと思ったら応援しよう!

コンドウケンゴ|習慣化サポート
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは書籍購入などの活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集