私がヨガインストラクターの道を選択した理由。
こんにちは*
今日もたくさんある記事の中から、このページを見つけてくださりありがとうございます♡
今回は、私が大手ウェディング会社を長年勤めていたのにも関わらず、ヨガのインストラクターの道を選んだ理由について、私自身が初心を大切にし続けるためにも記録として書いていこうと思います。
*エピソード*
時をさかのぼり、私がヨガに出会ったのは、おおよそ7年前。
その時の私は仕事に対して前向きに慣れず、なんとくリフレッシュしたいという気持ちで、たまたま見つけたヨガに行ってみたのが最初のキッカケです。
たった1回、1時間のヨガレッスンを受けただけなのに次の日は今まで感じたことのない筋肉痛!!
人生で経験したことのない部位が筋肉痛になっている感覚を初めて味わい私は衝撃を受けました。
インナーマッスルの存在を初めて知りました。
それから、ヨガにハマり週1のペースで通っていましたが、転勤を機にヨガにいくことがなくなり、ヨガをする頻度はすっかりなくなっていました。
そんな感じで月日が流れ私も結婚することができ、また嬉しいことに妊娠することが出来、幸せな日々を過ごしていました。
しかし!妊娠後期に近くにつれて”腰痛”に悩まされる日が多くなってきたのです。
本当に辛かった。
寝返りを打てないほどの痛みと、朝起きようと思っても腰が痛くて起き上がるのに、めちゃ時間
がかかる…。
きっと、出産したら治るだろうと思っていたのですが、出産後も腰痛は良くならず。
夜泣きや、夜中の授乳でろくに寝れないのに、腰が痛くてさらに寝れない。
助けを求めるように、整骨院に通い骨盤矯正から猫背改善など、かなりのお金をかけましたが腰痛は治らず体に悩ませられながら毎日を送っていました。
(もちろん、整骨院で改善される方もいらっしゃると思います。ただ、私が整骨院の処置と症状が合わなかっただけかもしれません。)
そんな中、たまたま見つけた子連れOKのヨガに通い始めると、徐々に腰痛で悩む日々がなくなってきたんです!
ほんとーーーに嬉しかった!!!
腰痛がないだけで、夜寝返りを打つことも出来る。痛みで起きることもなく、ぐっすり寝れる!朝、ベットから起き上がるのも痛くない。そんな普通のことが幸せに感じることができました。
ヨガをサボる期間が続くと、腰が痛くなり始めることが何回も繰り返すので私の生活にとってヨガは欠かせないものとなったのです。
その時は、ヨガがなぜ腰痛に効くのか全く分かりませんでしたが、全米ヨガアライアンスRYT200という資格を勉強している中でヨガと腰痛改善には大きなつがなりがあることも判明しました。
*決意*
ヨガをキッカケに身体がラクになることによって、生活もしやすくなる。身体が大事!と言われている理由もよく分かった気がします。
だからこそ、ヨガを通じてたくさんの人の体の悩みを解決して生活を豊にするお手伝いしたい!という思いでヨガインスラクターになる決意を決めたのです。
きっと身体の不調がなくなれば、生活が変わり、心も豊になる!
私自身が体験したことだから、同じことで悩んでいる方もきっと治るはず!そう私は確信しています*
毎日、不調に悩むことなく楽しく過ごせるようになる!1人でも多くの方がそんな生活を送れるように発信&活動していきます。
ヨガに関する質問や疑問があれば、なんでもコメントくださいね♡
Instagramもやっています!気軽にフォローしてください♩
▶︎mika.yoga_のインスタグラムページ