
さみしがり屋の1人好き。
おはようございます(^^)みずです♡
今日は神戸ルームに出勤です。
閑散期はどうしても待機時間が発生してしまう~。
トップセラピストですが、まだまだです。
本読むか、お勉強してしのぎます(/・ω・)/
でも待機時間って嫌いではないんです。
さみしがりやの一人好きだから。
1人ってさみしい時ももちろんあるけど、
(最近はあまりないな)
1人って気を使わないからとてもラク。
幼少の頃から母に、
常に相手の立場に立って物事を考えるんやで
と教えられてきたおかげで、
考えすぎて、
自分の気持ちを後回しにする癖がつきました。
母の言うこと、先生や目上の人が言うことは、
忠実に聞く、真面目な子でしたね。笑
この習慣、接客には生かせるけど、
プライベートではすごく生きにくい。
人生で初めて占いに行った時、
『あなたは自分を押し殺しすぎて、
感情が死にそうになってるよ』
と言われ、衝撃を受けました(; ・`д・´)
その時はそうなん?と思ったぐらいでしたが、
歳をとるごとに、あの時そう言われたな、と、
思い出すタイミングが増えました。
そのうち、ある程度自己主張も必要やし、
自分がしんどくなる、と気づき、
それからは意識的に、
自分の気持ちも言うようにしています。
でも今でも得意ではありません。
何十年と積み上げてきた生き方って、
そう簡単に直らないものですよね。
こんな性格をしているので、
人と過ごすと、必要以上に気を遣って疲れてしまい、
家に着くとぐったり…なんて時もあります。
友人でも家族でも誰でも。
人と話すのは好きです。
はい、矛盾してます。笑
人と話すと、自分の知らない世界を知ることができたり、
なるほど~と自分とは違う考え方に出会えたり、
新しい発見が楽しいんですよね。
気を遣うけど、楽しい!という気持ちが勝ちます。
だから私には、1人の時間も絶対に必要で、
人と過ごす時間とのバランスをうまくとらないと、
下手したら体調を崩してしまうんですよ。
メンエスのお仕事は、
自分で働くペースを決められるので、
私には条件的にも最高のお仕事です♡
上手にやれば、効率良く働けますしね(*^_^*)
今日は自分について語ってみたところで、
そろそろお仕事に向かう準備をします。
金曜日!
週末なんとか、踏ん張っていきましょう(^^)/