2024年2月の記事一覧
映画『バーバラと心の巨人』
私は、パンズ・ラビリンスという映画が好きだ。
1人の少女オフェリアがファンタジーの世界を彷徨う。
しかし、そのファンタジー世界は全て現実と関係ないわけではない。密接に関わっている。
私が、最近観た映画『バーバラと心の巨人』(原題:I Kill Giants)もパンズ・ラビリンスと似通った部分がある。
決して、彼女らが空想の世界を生きている訳ではなく「心」が逃げ場を創っているのがファンタジーの
日常を描く映画『ショーイング・アップ』
『Showing Up(ショーイング・アップ)』という映画を観た。
ただシンプルに日常を描いている映画だった。
と、言っても主人公の職業は芸術家だ。
主人公リジーは、彫刻家で、もうすぐ個展が開かれるという設定。
こう聞くと、どんなイメージだろう。
芸術家と聞くと、何となく洒落ているキラキラとした印象を抱く人もきっといるだろうとは思う。
しかしながら、創造する事は地道な作業の組み合わせで、
エスケーピング・マッドハウス
映画 エスケーピング・マッドハウス(原題:Escaping The Madhouse: The Nelle Bly Story) を観た。
これは、原題のとうりNelle Bly という女性が残した物語。実話ベースの話となっている。
知っている人にとっては、とても有名な人であるからそれだけで話の筋は分かってしまいやすい。
もし、彼女を知らないという人は最初は調べずにそのまま観た方が映画としては
アニメーション映画『9』
海外のアニメーションはちょっと変わった雰囲気で、日本のものとは随分と違うので色々と発掘するとなかなか面白いです。
しかも、大人向けのものもあり味わい深いものも多い。世界中から探してみると楽しいかも。
アニメーション映画『9』もそんなひとつ。
好みはあると思うのですが、人形劇のようで海外らしい作品という感じ。
しかも、なかなか凝っていて製作陣にはあのティム・バートンも名を連ねている。
主人公