見出し画像

食物繊維と肉体

食物繊維が腸内細菌細菌のエサになるって言うのは
沢山の所でお話が出てるし皆様
知ってると思われます✨

①食物繊維を食物繊維分解できる菌が分解してくれ『酪酸』など
(短鎖脂肪酸の1つ)を産生してくれます
短鎖脂肪酸はATPにも繋がるのでとても重要!
そして酪酸産生菌は長寿菌とも呼ばれその酪酸は免疫向上、がん細胞抑制、消化・吸収の促進など健康効果に繋がるとも言われてます

②他にも食物繊維を食べる事により
エサとなり良い働きをしてくれる腸内細菌が増え便通改善にも繋がるとも言われてます
腸内細菌数の%が少ない方は便通があまりよくない方が多い傾向がでてます
便通改善を望まれる方は食物繊維、水分、運動、多糖類、オリゴ糖などそして1番大切なのは
菌が増えるような発酵食品などを
とりまずは菌数を増やす事を目標とされると良いと思います!
通過菌でも良いんです!とりあえず菌数を増やす事これが便通改善される方にオススメしたい
菌のエサ食物繊維も忘れず摂取で菌が増えやすくなる!

③食物繊維は老廃物や吸収されなかった物をまとめて便のカサマシしてくれ腸壁を刺激してくれる

④食物繊維は小腸で吸着した有害物質や粘膜に張りついた病原菌を外に連れてってくれる働きも!
小腸粘膜はだいたい3日毎に再生され人間の臓器の中でももっとも早い新陳代謝サイクルとも言われてます!
腸壁から古い粘膜が剥がれ新しい粘膜がどんどん増殖するこのサイクルに食物繊維も少し関わってます✨

★食物繊維は色んな種類をバランスよく摂取してみよう!
色んな調理法で摂取してみよう!

1不溶性食物繊維
2水溶性食物繊維
・1と2を2つとも含んでる食物繊維
とあります✨
ネットで検索すると色々食品が出てきます!
その食物繊維によっても体内での働き方が違います✨

食物繊維と言えば!野菜!(生、干した物など)っと思われると思いますが果物でも穀類からでも豆類からでもキノコ類からでも海藻類からでも取れちゃいます✨
アオサの海藻はゴボウの7倍も食物繊維があるそうです!!

昆布なんかの海藻は農薬の解毒を助けてくれたり、海藻のネバネバの多糖類は腸壁を厚くしてくれたり肌再生にも繋がります✨

これは摂取するしかないですね✨

今日も長くなりました笑
最後まで有難うございます✨

#菌活
#腸内細菌
#菌日和
#菌ケア
#菌活生活
#育菌
#菌コスメ
#菌食
#菌生活
#菌と共存
#腸内フローラ
#腸活
#腸活ダイエット
#腸活レシピ
#腸活アドバイザー
#細菌
#腸活出産
#育児
#添加物
#添加物フリー
#発酵食品
#菌検査員
#母乳育児
#子育て
#子育てママ
#娘は魔の2歳児

いいなと思ったら応援しよう!