この冬の必需品
こんにちは、いかがおすごしでしょうか?
さて、私はぶっちゃけ冷え性が辛くて
生理痛が辛い人間です。
冬は足先からぐんぐん冷えて来ますし
生理中の辛い日は毎日2・3回は痛み止めに頼ります。
今日はそんな私のオトモを紹介します。
1. すばり、 湯たんぽ
2月の初めごろ、オトモ(初代湯たんぽ)に亀裂が入りました。
そこからたまにアッチッチなお湯が出て危険でした…笑
分厚いプラスチック?製で(形が変わらないやつ)
なかなか使い勝手も良かったのでショックでした。
そこでいろいろと口コミを見たりして新しいオトモを発注!
その名も... " fashy "
ドイツ生まれの湯たんぽです。
2. 使い心地は…
使ってみて1ヶ月経過したのでちょっぴりレポしようかと思います。
*
①「 肌触りがGOOD!! 」
ぬいぐるみのような素材で(ベロアというのでしょうか)
フワフワつるつる〜
ずっと抱いていたくなるカバーですし、色も可愛いんです。
*
②「 扱いが楽ちん 」
カバーは洗って使えるし、キャップもつけはずしが楽ちん。
以前使用していたプラスック製の湯たんぽは、お湯を入れた後
しっかりぎゅっとキャップをしめていて
お湯を捨てるときに力が必要でした。
この湯たんぽは指2本でキュッキュッ!と回すだけなので簡単。
こんな簡易な作りで平気か!?と思いましたが
ぜんぜん問題無しでした!ありがたい…
使う前にフックを外すと書いてあったのですが
え?これ本当に取れるの?と不安になったので私はつけたままです笑
干す時に便利かなと思ってそのままにしてあります。
*
③ 柔らかくて抱きやすい
カバーから取り出すとこんな感じ。
ゴムっぽい感じ(合成樹脂PVCというらしい)
なので柔らかく、お腹を温める時に変形してくれるので
ぎゅっとハグしてもいい感じにフィットしてくれます。
太腿の間に挟んでも痛くないですし
足を上に乗せてもゴツゴツしないので乗せやすいです。(面積は小さいけど)
ちなみに、カバーの着脱はこんな感じ
まげて
折りたたみながら入れる!
一度、カバーをする前にお湯を入れてしまって
折り畳めなくて、カバーに戻せなくなるという
アホなことをしました笑
みなさんはお気をつけて。
*
④ ゆっくりとあたたかくなる
お湯を入れた瞬間に灼熱になる固い系の入れ物と違って
熱が伝わるのがゆっくりなので
じんわ〜りちょうどいい温度で温めてくれます。
ちなみに、説明書によると、
沸騰直後のお湯は入れないでくださいとのことで
沸騰したお湯に水を混ぜて70度前後くらいになったら入れています。
室温20度くらいのところで
3時間経過したときの温度は約43度でした。
人間の体温が36度くらいなので
43度でも十分あたたかいです。
毛布などにくるまりながら使用したら
もう少し保温性が高まるかもしれません。
私は冷え性で、特に足先や指先の末端冷えが半端ないので
足に乗せたりもしてます。
※ずっと同じ場所に当て続けたり、薄い服を来ていたり、地肌に当てると
さすがに熱くなってしまうので適度に外しながら使った方がいいかも。
できたての湯たんぽを太腿に挟みすぎたらちょっと赤くなりました笑
これはどの湯たんぽでも共通ですね。
*
3. ちょっとだけ注意点
お湯を入れるとき、女性でも意外と楽です。
が、少しだけ心配なのはお湯を入れるとき。
ネックの部分を持ちながらお湯をいれることになります。
意外としっかり握れるのでお湯を入れてもふにゃふにゃしません。
2.0Lの商品ですが、湯量は半分で十分なので1.0L分お水を入れます。
握力のないわたしですが、1.0Lくらいなら
余裕で握ってられます。お湯も入れやすいです。
ただ、お分かりのとおり
ネックをしっかり持った状態のまま、お湯を流し入れるので
ずっと縦にしたまま握りしめておくこと、と
片手での作業になるので慎重に入れる必要があります。
あとは勢いよくお湯を入れると、たまにお湯が飛んできて
熱ッ!!ってなります笑
70度なのでまだ耐えられるけど(?)
わたしはせっかちなので、、、
みなさんはどうぞゆっくりお湯を入れてくださいね。
(ちゃんとゆっくりお湯を入れましょうって書いてありました笑)
お湯を入れたら
お湯の入っていない上の空洞部分をゆっくり押して
空気を抜いたらしっかりキャップを締めて
湯たんぽ完成です!
*
以上になります。
冷え性の相棒に、生理痛のお供に
個人的にはとっても大満足なお買い物でした。
fashyで検索すれば楽天でもyahoo!でもAmazonでも
どこでも売ってると思いますので探してみてください。
(私はポイントやクーポンの関係で楽天で購入)
あたりまえですが…PRではないです!笑
一個人としての、
冷え性と生理痛が重たい人間の
おすすめ対策法の1つとしての
勝手に紹介コーナーでした。
朝晩寒い日はお世話になってます
ほんと、あたためるの大事!
同じ悩みを持つ方、まだ湯たんぽ導入してない方
奥様やパートナー様が冷えや生理痛に悩んでいる方は
プレゼントでも喜んでくれると思います。
カラーも何色かあったり
ニット素材とか柄のあるカバーの商品もあったので
気分が少しでも上がる子をチョイスして
最悪な生理期間を乗り越えましょう〜
わたしが持っている商品は
FASHY ソフトベロア カバー 湯たんぽ 2.0L スタンダードカバー
カラーの名前は「トープ」という色です。
かわいいかわいい
いちおうリンクも貼っておきますネ
fashy ←日本の代理店さんのサイト
もし何か質問等あればお気軽にコメントください*
お答えできる範囲で使用感などはお伝えできるかなと思います!
ではまた〜
追記(2023/02)
...
今のところ故障も水漏れもなく
快適に使用できています。
昼間はもちろん、寝る時も
車移動や旅行でも大活躍!
もう手放せません!
お洒落な柄はお値段しますが
シンプルな柄でも十分可愛いです🫶🏻