シェア
ハッピーエンド
2024年11月24日 00:03
ここんとこ夫との会話で"新作の グラディエーターを 観に行こうか?"再三再四話した事を今日はやっと実現させた。祝日の今日田舎の映画館も流石に人が入っていた…..丁度の音量でコンパクトなシアター映画の定番コーラとポップコーンを買ってゆったりした座席でいよいよ感が増しまし沢山の予告をみてやっと本編が始まった。前作が大ヒットしていた作品だから期待がいやが上
2024年10月28日 00:09
今日は起きるとドジャースとヤンキースの試合があり山本由伸選手が好投を続けている。盗塁に果敢に挑んだ大谷翔平選手が怪我したようで詳しい情報を待っている。チームは無事に勝利した。今日は"選挙の日"私たちは期日前投票を済ませているが皆さんは選挙に行かれただろうか?国民の日々の生活に寄り添ってくれる政党が選ばれて困難な世の中になるかも知れない…..今後の日本….
2024年9月18日 00:02
今日は朝からバタバタしている。格別の用件を持つ時代はとうに終わり…..自分の持ち時間をどう過ごすかな?って冬の時代にいると自覚する。そう思い…..昼は相変わらずの暑さだしエアコンの効いた部屋で映画を観た。『パリタクシー』パリが舞台の小作品だが人間の心のあり方気持ちの持ちようは万国共通でタクシー運転手と乗り合わせた婦人の物語。46才と92才が織り成すストーリーの
2024年8月21日 00:10
台風の影響か?湿度が高くって息をするのもしんどい。なんちゃって….. 子どもの頃は夕立ちのあとは涼風が吹いて風呂上がりには真っ白な"てんか粉"を首すじにはたかれて家の中には風が吹き抜けていた。山奥の小さな村だったので当時は鍵をかけるなんて事はなかったと思う…..まだ日本のよい時代に生まれ育ち"ベビーブーム"と云われ何をするのも"競争"を体験してきた。
2024年8月11日 11:42
"ザ・ファーム法律事務所"1993年の作品でトム・クルーズ主演の映画彼の得意とするアクションは殆どなくてハーバード大学を優秀な成績で卒業して好条件で迎えられ弁護士として新生活を始めたが何やら深い闇を抱える法律事務所……話は次々に展開してハラハラドキドキ面白い。若いハンサムなトム・クルーズを堪能した見応えのある映画だった。夕食の準備をしながら男子マラソンをみてい
2024年8月10日 00:01
朝起きるとなんとなくテレビをつけてしまう…..習慣になっている。画面の左側に"南海トラフに注意"のテロップがついていてなんとなくやな感じ…..古い友だちに連絡したら"明日からは よさこい祭りが始まる 観光客が来ないと困る"と切実な言葉にたじろぐ友だちは菓子メーカーの会長をしている。コロナ禍で観光客が激減していたがやっと通常の経営に改善したとかで私も安心してい
2024年6月26日 00:16
YouTube追っかけして東京都知事選をみるのが日々の楽しみになっている。孫もいない私だが41年余り子どもたち相手に教室を運営していたので日本の未来子どもたちの未来が氣になっている。仕事は辞めてしまったが縁のあった子どもたちの事は折に触れて思い出す社会の先端に立っていた自負があったので時代の流れの中で子どもの置かれている立場の危うさを実感する場面も多々あった。
2024年6月9日 00:01
昼間のニュースが九州南部が梅雨入りしたと声高に伝えていた。梅雨入り間近なけだるい今日……昼御飯はオムライスを作って食べた。残ったご飯がある程度に なるとドライカレー等を楽しむ…..暑くなるとソーメンを清涼感たっぷりの自慢のガラスの器で楽しむ。 かち割りの氷水の中に白い素麺がたゆたい….日本の夏の定番食だ。薬味に凝ってみると多彩な味わいになるのも嬉しい。素麺
2024年2月2日 00:07
今日は久しぶりのメンテナンス日先生が国家資格に見事合格したので研修があって月に1回私のメンテナンス日が重なり休みになった。もう12年位お世話になっている。中1週間空くと流石にあちこちがギクシャクしている。そんな訳で昨日から嬉しく待ち遠しかった…..さぁ!どんな話題が出るかな?記憶力抜群の先生だから話題が豊富…..しかも好奇心旺盛だ。私も多方面
2024年1月10日 00:16
食品の買い出しに今年初めて外出した。年末に沢山の食品を購入していたし福島に住む友だちが喜多方ラーメンを送ってくれたのでおせち料理に飽きた口にとてもヒットして美味しかった。福岡は日本海側の気候で曇天だ。震災に対する対応が40億円って少なくない?あれだけ海外にお金を配りまくり自国民への対応がこの金額?おかしいって思う。寒空のもとで懸命に前に向こうと頑
2023年11月27日 00:05
今日も今日とてまだ体調回復のちょっと前来週12月5日矢沢永吉さんのライブに友だちと参戦する。という訳で焦らずじっくりゆっくりゆったり好きにしている。何気なくYouTubeをみたら私の子ども時代にはこんな感じの女性が沢山いたなぁっていう人の日常生活をみせてくれている…….とにもかくにも働き者のエラさんはベトナムの小さな村に住み舅姑に夫に子ども1人の5人家族
2023年11月1日 00:02
お出かけ日和な今日。うちの中にも暖かい陽ざしが入り冬に向かっての貴重な日々が淡々と過ぎている。四季のある日本だが過ごし易い季節は年々減っているように感じてこの時期にいくばくかの焦燥感を持つ私だが毎日を大切に過ごしていきたい。早めに家事を済ませて今夜は日本シリーズをみてる。なかなか面白い試合展開でハラハラしながら楽しんでいる…..がな・なんだかなぁ…..
2023年10月21日 00:10
今日は珍しくゆっくりしていた。昨日は街中を歩き回って人の多さにビックリした。何より驚いたのは立ち寄ったドラッグストアの棚の空きスペースの多さ…..テレビで風邪薬等の品薄が報じられていたがまさかの光景に"こんなに平和にみえる世の中で何かが変化しているのでは?"と動揺する私がいた。今日は昼間の報道番組をみてしみじみ平和な国で有難いなぁ…..って感じた。遠い国
2023年9月12日 00:03
最近やたらと世界大会が開催されていて毎日が明るく彩られるって感じ….海外に行く度にばらまきを辞めない岸田さん….グローバルぽちと呼ばれているとか?こんな話の対極にあるスポーツ界の快挙!俄ファンとして大興奮する。バスケットボールが自力でパリ五輪への出場権を獲得……昨日はラグビーの試合に興奮しながら見いった。余談だが1人息子がラグビーを習っていた….