![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49379779/rectangle_large_type_2_fd8113f32d093f7c987f35cfd4caf895.png?width=1200)
イチオシ記事オーラ診断 vol.1 策士ワディ
🎉はじめに
緑川凛です。
オーラ診断の新企画
イチオシ記事オーラ診断
を始めます。
こちらの記事は、イチオシ記事のオーラを
読み、解説をしていきます。
第一回目はたまごまる杯殿堂入りした
ワディさんのこちらの記事です。
ワディさんを知らない方は
プロフィールを見てくださいね
オーラ診断も受けてくださっています。
緑川凛は普段依頼者の写真や
作成物からその方のオーラを読み、
読み解いた情報をお伝えしています。
🎉ワディさんの本質
ワディさんはあるがままに物事を捉え、
情報分析、先見の明で読者のニーズを
把握した上で、情報を実利的に活用、
得に繋げることが得意です。
また、無意識のうちに
自分だけでなく周囲のことも
考えた行動を選択しています。
時に集中しすぎると、周りの人に
とっつきにくい雰囲気をだすことも
あるかもしれませんが、
そこはワディさんの持ち味である
明るさと優しさがフォローしています。
慌てることが少ないので、
いつも落ち着き、冷静に判断が
できるので、ここ一番の
勝負/交渉に強いです。
🎉トロフィー記事を書いていた時のワディさんのオーラの解説
近づいたらやけどする
炎の様な熱量が出ていて、
無我夢中で目の前のことに
全力投球しています。
持っている知識を全部出し、夢を掴むために
人生の全てをこの記事にかけていて
その勢いは誰にも止めることができません。
🎉記事からどういうオーラが出ていたか
ワディさんの状況がよくわかり、
読者自身がワディさんと重ねられる
オーラが記事から出ていました。
誰しも一度は必死になにかを
掴もうとした時があったのでは
ないでしょうか。
その必死につかもうと
した時のことを思い出させる
効果が記事にはあります。
もしかしたら、夢がつかめないかもしれない、
そんなわずかな不安も記事から
出ていましたが、その不安なオーラが
読者の心を動かし、
コメントをしようという行動を
呼び起こしました。
🎉魅力的な記事を書くコツ
素のワディさんが考えていること
感じていることを記事にすること。
日常、仕事、遊びなんでもいいです。
写真よりは絵や文字がいいですね(*´▽`*)
エッセイも向いてると思いますよ。
ワディという
とてつもない努力/人にはない発想/
インプット量の多さ/アウトプットの質の高さ
人柄に読者は惹かれて記事を読みます。
ワディさん
素のワディ×人の心に刺さる×自分が面白い
記事を書き続けてくださいね。
凛はおいもの話が聞きたいヾ(*´∀`*)ノ
あなたの記事も書きます(有料)
みこちゃん出版からあなたの記事が
Kindleになるかも!?
🎉あとがき
初めての試みでしたが、いかがだったでしょうか。
感想をコメントに書いていただけると
とても嬉しいです。
次回もお楽しみに✨
いいなと思ったら応援しよう!
![緑川凛@オーラ×他己分析アドバイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93982591/profile_e8e23125a05dae4685589c4d5e8d48c2.png?width=600&crop=1:1,smart)