見出し画像

採用広報。職業を知ることから人材不足解消は始まる。023

こんにちは。伊藤緑です。
広報には、企業広報・商品広報などと並んで、採用広報がある。
採用広報は、まさしく仕事を知ってもらい応募してもらうこと。
メディアによって職業が紹介されれば、「こんな仕事があるんだ!」と思う大人もいる。
大人は以外と自分が関わっている以外の仕事を知らないものだ。

厚生労働省の職業分類によると、2022年改定時点の職業の種類は18,725種類です。

という数字が出ている。しかし、人間が一生で経験できる仕事は少ない。100くらい経験する方もいると思うけれど。

そして、知らない仕事(職業)を選ぶことは誰にもできない。
だったら、知ってもらおうじゃないですか? というのが採用広報。

そして、6年ぶりに開催された #大人のキッザニア

また、職業経験をするサービスは、キッザニア以外にもある。
大転職時代だが、多くの人はこれまでの経験から次の職業を選ぶだろう。
でも、まったく違う業界に移って大成功する人もいる。
そもそも、今の仕事は慣れてはいるだろうけれど、向いているのかは分からない。

自己責任での挑戦は個人の自由だ。
今の仕事を愛してやまないという状態でなければ、他の職業を体験してみるのも、ありなのかもしれない。
副業やリスキリングが一般的になる時代なのだから。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集