![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105017516/rectangle_large_type_2_92ecf2560ff405702c5452398d3025d4.jpeg?width=1200)
5月8日 あさのおさんぽ
きのうは 雨上がり・・・
冷たい風の吹くあさ。
息子クンを駅まで送って
いつものように あさのおさんぽへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683501325468-k3ZItLUzmH.jpg?width=1200)
お隣さんの畑脇に 白い花が咲いて
いるのを確認していたので・・・
早速 お花見に(*^-^*)
ハナミズキとチョット似ていますよね。
どちらも 花びらに見えるのは総苞片。
昆虫等を花へ誘導する役割をもって
いるんだそうです。(花は総苞片の
中心にある淡い黄緑色の球体)
総苞片の先端にくぼみがあるのが
ハナミズキ。総苞片の先端が尖って
いるのがヤマボウシです。
ヤマボウシの方が開花の時期が
遅いんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683501350329-DEfhVjF4sl.jpg?width=1200)
風が強くてピントが合わず
写真がビミョーでゴメンナサイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683501378567-gYtU10244M.jpg?width=1200)
フランスギクも 各自
自由に首をふりまわして
いて…。
風が冷たくて 長時間
カメラを構えていると凍え
そうでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683501407738-nx7SwGD68a.jpg?width=1200)
用事があったので
きのうは早々にお散歩を
切り上げて帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1683501440842-kQAyj3hhob.jpg?width=1200)
短時間でしたが
おさんぽをたのしむことが
できて ヨカッタ♡
![](https://assets.st-note.com/img/1683519646969-hJdsd9k0YM.jpg?width=1200)
明日はゆっくりおさんぽ
できるといいな。
あさのおさんぽ 最高♡