マガジンのカバー画像

ベジタス持論

60
ベジタス持論を集めています。
運営しているクリエイター

#脳

【V】「ココロの冷え」にもご用心

ああ、私のココロは冷え切って、 もう、誰も愛せない……。 (??またいきなり、どした?) …

まいけるKOBA
3週間前
18

【V】酒と過食と不眠と認知(症)

はい。 もはや恒例となっております、 「タイトルが歌謡曲のアレやがな!」シリーズです。 (…

まいけるKOBA
2か月前
16

【V】睡眠の役割その2「新陳代謝」

今回は前回の続きです。 睡眠のもうひとつの重要な役割「新陳代謝」についてお話します。 睡…

まいけるKOBA
3か月前
9

【V】ベジィを続けるための必須事項2

前回はベジィを続けるため、あるいはベジィまでとは行かずとも、「ベジタス」を実現するための…

440
まいけるKOBA
4か月前
6

【V】いろんなものが目力(メヂカラ)に表れる理由

イキイキと活発な人や(いい意味で)何かをやらかしそうな人って、目が少女マンガのようにwキ…

まいけるKOBA
7か月前
4

【V】血液の健康と頭寒足熱

今回は前回の髪のお話で少し触れました、頭寒足熱のお話をいたします。ベジラジオでお話はして…

まいけるKOBA
9か月前
4

【V】髪のトラブルの原因は?

しばらく前にカルシウムと血液のお話をさせていただきました。 骨に異常が出るのは血液が原因であったように、病気の症状が出るその場所に原因があるとは限りません。いえ、むしろ症状と原因は別のところにあることがほとんどです。 腰痛やひざの痛みなどの「疼痛疾患」はその典型ですね。症状は腰やひざに出ますが、原因はそこにはありません。 だから、痛み止めなどの対症療法だけでは治ることはないのです。 今回は生命に関わるほどではないけれど、トラブると男女問わずやっかいな悩みになるであろう「

【V】お腹が「ぐぅ〜〜っ!」と鳴る理由

最近ディープなベジタスばかり書いているので、今回は比較的ライトな内容をば。 お腹が鳴るお…

まいけるKOBA
9か月前
5

【V】感情と想いの出どころ

こちらのベジタスは 有料マガジン「とくせん!ベジタス持論」に追加しております。 他の有料…

330
まいけるKOBA
10か月前
7