![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8428794/rectangle_large_type_2_0fe28949266cfe20f9686b7a6063cc14.jpg?width=1200)
007 押さえ付けて育った子の思春期に、親が出来ること3つ。
このnoteでは、バックナンバーを有料公開しています。
休みボケ
オフィスにビーサン
履いて来た。
脳内言い訳
「日焼けが痛くて・・・」
シンガポールだからこそ、誰にも突っ込まれない失敗を詠みました。
だってね、シンガポールで特に女性は、ビーサン出勤、ふつうのことですから。
(日本の人は、「ええ!?」って驚いていいところです)
でも、生粋の日本人であるところの、わたくしですので・・・頭の中で、一所懸命考える言い訳が、コレだったというわけです。
だって、日焼けが痛すぎて。ひりひりしてて。肩とか、腰とか。
それは、ぜんっぜん言い訳になってないだろ。
ミカよ。
そんな脳内ひとりボケ突っ込みな、休み明けでございました。こんにゃちは。マレーシアのクチンと言う場所へ、初めて行って来たのです。かなり急に決まった、家族旅行でした。
ええ??たった4泊の休みでえ?休みボケえ?
っていうくらい
リセットしすぎて、文章を書くハードルも高くパソコンに向かうのが億劫過ぎました。
要は、良い旅ですた。が、次女子がめちゃくちゃにすごかった話を書きます。
*今回の参考記事*
《この記事の構成》
■ 中間子であり、火の女であり、押さえつけられて育った次女子のこと
■ 思春期は、挽回のチャンス★具体的対処法 ~現在の親子関係は、これまでの結果~
■ 思春期の親に必要なワザ
■ 親が子どもにうるさく言いたくなるときの、隠れたホンネ
無料で読みたい方は、こちらからご登録ください ↓
■ 中間子であり、火の女であり、押さえつけられて育った次女子のこと
今回は、旅行中、まったく足並みを揃える気が無かったオンナ。我が家の火の女こと、次女子のことです。
この記事が参加している募集
サポートは、あってもなくても、どちらでも。