![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170260969/rectangle_large_type_2_89796aa0a570c17bd05c5f56289763a9.jpeg?width=1200)
毎日noteのすゝめ
毎日noteを投稿するようになり
1年と少し経つ
生活の中で起きた出来事
紹介したいことを
自分が思うがまま
つらつらと書く
はじめの方は
何のテーマで書こうか
何を伝えようか
何を書けば
当たり障りがないのか
考えながら書いていた
書くスピードも
いまの方が断然に早いし
書いている文章も
いまの方が断然に良い
毎日500-1000字
書く習慣をつけると
文章の精度は
少し上がっていくと思うし
「書く」ことに慣れる
毎日投稿をすると
たまにネタ切れをすることがある
その時は
・日常生活を振り返ってみる
・過去を振り返ってみる
・興味のある話題を深堀してみる
・他のnoterさんが書いている
キーワードについて調べてみる
こんなことをして
なんとか話題を見つける
無理に書こうとはせずに
いま自分が興味を持っている
話題を見つけて書く
これ書きたいなと思うのは
家で家事をしているときや
通勤電車の中などで
思いつく
それを携帯メモに書き
記録をするようにする
またnoteの下書きでは
途中でなんか違うなと思い
書くのを辞める時もある
そのまま下書きで
お蔵入りをするときもあるし
推敲して公開をすることもある
わたしはnoteを通して
毎日発信する楽しさ、
文章作成の難しさを
日々感じている
noteを始めてから
ストレスは減ったと思う
文字を読んだり
書いたりすることは
ストレス軽減にもつながる
毎日文章を書くのが
生活の中で難しいのであれば
「Xで1つぶやきをすることを
目標をしてみる」など
発信を始めることを
してみてほしい
100%正直な話題や
出来事を書くと
身バレをする可能性がある
それは良くない
わたしは良く実体験を
noteに書くけれど
出てくる人物や出来事に
一部事実とは異なることを
書き記すようにしている
真っ正直に
インターネットに書くのは
やはり怖い
まあそんな感じでゆるく
実体験を面白くおかしく
これからも書いていけたらと
思っている
いいなと思ったら応援しよう!
![いけだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134239116/profile_7d054be8114feac7781af976724897d9.png?width=600&crop=1:1,smart)