今週の絵本
【みんな普段、どんな絵本読んでるか気にならない?】
年齢に合った絵本ってどれなの?
子どもがはまりそうな絵本って何?
娘は絵本が好きなので
近所の図書館によく借りにいくんだけど、
いつも何借りるか迷う(笑)
ということで、
図書館で借りた絵本や
普段読んでる絵本を記録も兼ねて載せていきます(^^)
ちなみに、娘はもうすぐ1歳4ヶ月🍼
タイトル今週のってなってますが、
今回載せたのは先週借りた分(笑)
先週は絵本の在庫が少なくて、
3冊しか借りれなかった(いつもは4,5冊くらい)
*
«左上»
【はじめての行事えほん(七夕) みんなのおねがい】(文:すとうあさえ 絵:あおいじゅんこ)
うさぎのうーちゃんが、お友達の七夕のお願いを聞きに回るお話です⭐️
とにかく絵が可愛い♡
うさぎが分かってきた娘は、うーちゃんを見ると、すかさず手を頭の上にあげて、
ピョンピョンの素振りをします🤣
おかげで話が進みません(笑)
«左下»
【こどものとも 012 まっててね】
(文:松野正子 絵:鎌田暢子)
ねこ、りす、くまなどの赤ちゃんが、おかあさんにお腹すいたよーとねだり、
おかあさんがごはんをあげるまで「まっててね」とやり取りをする絵本。
これも、娘が大好きな、にゃんにゃん😸が表紙だったという理由だけで借りた(笑)
結果、大正解◎
最後に人間の赤ちゃんも出てくるから、嬉しそうに指差しながら見てます♡
«右»
【こどものとも012 とっとこ うれしいな】
(文:荒川 薫 絵:山内 彩子)
おくつを履いて、散歩にいく話。
ふかふか、さくさく、じゃぷじゃぶなど、
子どもが好きそうな音が多いから、
読むとたくさん笑ってくれた♥️
娘は、じゃくじゃく、さくさくがお気に入りらしい。
毎回声出して笑ってくれます(笑)
*
1歳娘、夫と仲良く暮らす、在宅ワーママ🌸
インスタも始めてみました!
◾️日々の珍事件(笑)
◼️使って楽になる家事育児グッズ
◼️悩んでること
などゆるっと発信していきます(❁´ω`❁)
1歳娘の育児、家事で実際に使ってる
便利グッズなどは楽天Roomに載せてます♥️
*
最近の記事、人気記事はこちら⬇️