見出し画像

「健康博覧会」に出展しました!顛末記

2月8日〜10日にかけて、東京ビッグサイトで開催された「健康博覧会」mezameも出展してまいりました。

「健康博覧会」とは

健康分野では、国内最大級となる展示会。今年ですでに40回を数える、ヘルス&ウェルビーイングの歴史あるEXPOです。

mezameのブースが設置されたのは、会場の中でもとくにフェムテックゾーンと銘打たれたエリア。

フェム“テック”と言われると、「いや、うちら正直めっちゃアナログなサービスですけども」という感じではありましたが…(^ ^;)
コロナ第6波のさなか(しかも寒波まで来襲してさむーいなか⛄️)、わざわざ来場してくれるのはこのジャンルにめちゃくちゃ興味関心が高い方か、このジャンルにめちゃくちゃ課題感を持っている方。
mezameがこうしたEXPO的なものに出展するのは、実は今回が初めてなのですが、そんなホットなみなさんと、やっぱりはやくお話してみたーい!と、メンバー一同、緊張感はありつつも、ワクワクした気持ちでみなさんのお越しをお待ちしていました。

“mezame的なサービス”への関心の高まりを実感

▲こちらがmezameのブース。「いらっしゃいませ」

現地で実感したのは、私たちが想像していた以上にホットな来場者の方が多かったということ。

女性の健康サポートアプリとか、がん罹患の可能性やホルモンの数値がわかるウェアラブルテックとか、新しい成分を配合したサプリとか、先端テクノロジーを盛り込んだ製品が売りのキラキラしたブースが居並ぶ中、訴求できるわかりやすいブツがなく、何度も言いますが大変アナログなサービスを提供している私たち。

でも、通りかかる人にチラシを渡しつつ、そろりそろりと声をかけて行くと、かなりの確率で立ち止まって話に耳を傾けてくださいました。
そして、「実は、まさにこういうサービスがないか探しにきたんです!」とおっしゃるスーパーホットな来場者の方が何名も!
これには、心の中でリンゴンガーンと鐘が響き渡り、めちゃくちゃテンション上がりました!

▲「NHKスペシャル見ましたよ!」と言ってくれる方も

まぁ、こうした展示会では「得られる情報はどんどんゲットして帰りましょう」というのが来場者側の常識なのだとは思いますが、そういうざっくばらんな場だからこそ、私たちにとっても想像以上のコミュニケーションができ、学びがあり、よい情報がたくさん入ってきた手応えがあったわけです。

最終日のピッチイベントにmezameも登場!

最終日の2月10日は、フェムテックゾーン参画企業のうち15社が登場してピッチイベント。弊社代表の芥川も登壇させていただきました。

▲ピッチイベント終了後、参加者からの質問攻めにあっていた芥川

B to B展示会らしく、サービスの成長や成功の秘訣、マーケティング施策など、普段はなかなか聞けない企業の取り組みやアイディアが、シャワーのように聞きまくり、浴びまくれるとあって、セミナースペースは事前予約で既に満員。
熱心にメモを取られるみなさんの姿が印象的な(📷撮影禁止なのでw)、静かな熱を帯びた90分間でした。

これからを生きる、はたらく女性たちのために

社会で活躍する女性が世界的に増加し、5兆円にもなるといわれているフェムテック市場。健康博覧会のフェムテックゾーンは、今回の2倍規模のスペースに拡大されて、次回も登場する予定だそうです。

日進月歩どころか、近頃では秒で進化してる感のあるテクノロジーの世界。来年の今頃のフェムテック市場が、どんな風に変わっているのか、とても興味がわきますね。

アナログなサービスではありますが(まだ言うw)、これからを生きる女性の“はたらく”を全力で支援するために作られたmezameのプログラム。
今回の健康博覧会で得られた収穫をさっそく“次”に活かすために、私たちもますます動きを加速していきたいと思います。

お忙しい中、お足元の悪い中、ご来場下さったみなさん。
改めまして、本当にありがとうございました(╹◡╹)

■ 文/阿部志穂(あべ・しほ)
さんぎょうい株式会社 はたらく女性の健康とキャリア事業室 メディア・マーケティングディレクター/mezame公式note編集長
国家資格キャリアコンサルタント/日本エニアグラム学会ファシリテーター

“mezame”は健康とキャリアの両輪で、
はたらく女性を支えるプログラムです

さんぎょうい株式会社が提供する“mezame”は、産業保健師と国家資格キャリアコンサルタントがタッグを組み、

*女性の健康知識とキャリアプランニングの基礎研修
*ライフステージ別・職級別のオーダーメイド研修
*従業員個別のキャリア面談によるモチベーションアップ

をおこなうキャリアサポートプログラムです。

女性特有の周期的なからだの変化、年代やライフステージごとに変わっていく役割、体調、かかりやすい病気…。
ウィメンズ・ヘルスをふまえて“はたらく”を考えれば、女性従業員のパフォーマンスは今以上に向上し、女性自身もなりたい自分、叶えたい人生に近づくことができます。

女性活躍推進や健康経営施策としても最適なmezame。
経営者、人事・HRご担当のみなさん、ぜひ導入をご検討ください。

▼▼ 詳しくは下記リンクより。資料の無料ダウンロードもできます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集