![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45413460/rectangle_large_type_2_0f2603c8cdeae450a2bf3d9d868d73bc.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
#31 すぐ答えがわかる時代に自分の考えを持つことの大切さ
すぐ答えだけを聞いてくる人っていませんか?
それは危険かもしれません。
まず、自分の考えを先に言ってほしいと私は思います。考えるプロセスはとても重要で、答えだけを先に知ってしまうと「なぜ どうして」を考えないことが危険だと思います。それがないと、その先に工夫をしないということになるからです。
そんな人の良くない流れ
誰かになにかを聞かる
↓
知っている答えだけを答える
↓
それは、なぜなのかの質問に答えられない
↓
他人にアドバイスができない
↓
ギブできない
↓
自己価値が高まらない。
↓
他の人で答えととの理由をしっかり言える人がいたら
その人に流されてしまう
↓
自分の思った方向にいけない。
↓
おもしろくない・・・
発信者が強い時代です。自分の考えをしっかり持っていたり自己発信力が強い人になるためにはどうすべきかを私なりにお話ししています。
私が毎日放送している「オッサンずラジオ」
オッサンを元気にする話、明日から使える仕事での小ネタ、小学生と中学生の子供を持つ親向け教育ネタなどあるのでよければ聞いてやってください。