![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149915987/rectangle_large_type_2_c9387782f1dc668165447e3b9050a4f2.png?width=1200)
なぜか全部人のせいにする人の心理学
私たちは
小さい頃から
何かしら失敗したり
悪いことをしたとき
「なぜ?」と
その原因を問われます。
ところが
原因を聞かれると
自分が怒られたくないために
無意識に自分以外に
失敗の原因を探してしまいます。
その結果
言いわけをしてしまったり
自分以外の人のせいに
してしまうのです。
このプロセスを
子供の頃から
ずっと続けて
きてしまった人は
自分以外に
失敗の原因を作ることに
メリットを感じるように
なってしまいます。
そのメリットは
人それぞれなので
一概には
いえませんが
例えば
人のせいにすることで
問題を回避できたり、、、
例えば
人のせいにすることで
注目を集められたり、、、
そこにメリットを
感じている限り
人のせいにする行為は
自然と繰り返されていきます。
ではどうすれば
繰り返さないようになるのか?
それは、、、
↓
それではまた明日!
ーフォレスト出版 谷内
ps.
できるものなら
好きなことを仕事にしたいけど
自分には絶対に無理、、、
そんな無意識レベルで
自分の可能性を潰してしまっている方は
メタ無意識がズレているかもしれませんよ?
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1723014183715-XdDXvgTVPI.png?width=1200)
https://www.forestpub.co.jp/author/hashigai/lp/mtp_opt052/