見出し画像

コミュニティ生成型雑誌『イコール』のご案内


▼『イコール』原稿・編集の基本ガイドです。


原稿を書く人は、こちらを御一読ください。


▼『イコール』案内

『イコール』Note総合案内

『イコール』原稿募集

橘川幸夫編集『イコール』の伝言板案内

『イコール』イベント案内

『イコール』発行支援のお願い

「本のある場所研究会」(深呼吸学部)

▼橘川幸夫・個人プロジェクト

深呼吸する言葉(月額1000円)

我が家の食卓(橘川幸夫)

橘川幸夫の深呼吸学部(月額1000円)

『イコール』大人倶楽部(月額10000円)

岩谷宏プロジェクト (月額1000円)

真崎守プロジェクト(月額1000円)


ここから先は

0字

橘川幸夫の深呼吸学部の定期購読者の皆様へ こちらの購読者は、いつでも『イコール』の活動に参加出来ます。 参加したい方は、以下、イコール編集部までご連絡ください。 イコール編集部 <info@equal-mag.jp>

橘川幸夫の深呼吸学部

¥1,000 / 月 初月無料

橘川幸夫の活動報告、思考報告などを行います。 ★since 2016/04 2024年度から、こちらが『イコール』拡大編集部になります。…

古今東西の「幸福論」の著作を通して、「現代の幸福とは何か」を考えます。 初月の料金は無料ですので、お気軽に参加してください。

久恒啓一の「幸福塾」

¥1,000 / 月 初月無料

「幸福論」の世界的名著を書いた「ヒルティ」「アラン」「ラッセル」。日本人では、「努力論」の幸田露伴、「九幸翁」の杉田玄白、「処世術」の本多…

参加型社会を模索するための、企業・法人・個人会員向けの情報を提供します。

参加型社会学会

¥1,000 / 月 初月無料

参加型社会を目指す人のための情報共有の場です。

参加型メディア開発一筋の橘川幸夫と未来について語り合いましょう。

『イコール』大人倶楽部 『イコール』を使って、新しい社会の仕組みやビジネスモデルを考えたい人の集まりです。『イコール』の刊行をご支援して…

こちらは、橘川の過去のアーカイブをまとめていましたが2024年5月16日に変更して、これからの出版業界を考えるマガジンにします。よろしくお…

橘川幸夫の無料・毎日配信メルマガやってます。https://note.com/metakit/n/n2678a57161c4