クラウドファンディング初体験💕ひかるんさんの応援よろしくお願いします!
クラウドファンディングとは、"crowd(群衆)"と "funding(資金調達)"を組み合わせた造語です。
自分の活動や夢をインターネットで発信することで、自分の考えに共感し、活動を応援したいと思ってくれる人たちから資金を集める仕組みのことです。
クラウドファンディングを初体験したのは、ひかるんさんの「カミングアウトは知る力が9割」を読んだことがきっかけです。
僕もLGBTQの
トランスジェンダー当事者でした。GID(=性同一性障害)で
FTM(=「female to male」の頭文字からの略称)
でした。「でした」というのは、今はもう、
肉体も戸籍も
望みどおりの性別(男性)で生活し、
離婚してしまったけど結婚や子育てを経験したから、
「でした」
という表現をしています。
ひかるんさんの自己紹介より引用しました。
私の職場の先輩もトランスジェンダーです。
先輩といっても、30歳くらいのお嬢さんです。
戸籍と体は変えずに、男性として生まれ、女性パートとしてお仕事をしています。
すごく気が利く人で、掃除などを積極的に自分からやってくれます。
先輩は、新しい人が職場に入る度に、「自分は人をだましているのでは」と罪悪感に苦しむそうです。
性格もすごく愛らしくて、戸籍が男性ということを忘れるくらいです。
1回だけものすごく思い悩んだ時期があり、私の胸の中で泣いていました。
私は先輩の気持ちを軽くしてあげたいと思いました。
私もALLY(アライ)になると決めました。
ALLYは、LGBTQ当事者たちを
理解し寄り添いたいと考えて
味方になる人のことを指す言葉です。
「味方」
「仲間」
「同盟」を意味する
英単語「ally」が由来です
ひかるんさんのkindle本を読み終えた後、twitterでおすすめしました。
すると、ひかるんさんからDMが届きました。
クラウドファンディングをしていることを知りました。
🌈このプロジェクトで実現したいこと①トランスジェンダーの心の中を可視化したいトランスジェンダーの苦悩・葛藤・不快感などは当事者が隠そうとする気持ちが出ることから、顕在化しにくいのが現実です。本当の心の内をみることができる「動画」があれば、子育て・教育現場・社会生活を送る場所などにおいて、当事者と非当事者がスムーズな人間関係を築けるようになります。その観点から、動画制作によって「トランスジェンダーの心の中を可視化する」ことにしました。②トランスジェンダーのリアルライフを知ってほしいトランスジェンダーが
日常的に感じていることをイメージすることで、
子育て中の親や教育関係者、
企業や自治体などが、当事者視点で課題や問題点をとらえることができるようになります。具体的なイメージをするためには、「動画」という手段が最適だと考えました。わたしたちは、
トランスジェンダーの苦悩・葛藤などを、
ライフストーリー(自分史)や、
日常の一コマに焦点を合わせて動画にまとめていきます。ライフストーリーは、ドラマ風なテイストで30分程度の長編動画として、
日常の一コマは、
「ケーススタディ」として視聴できるように3~5分程度の短編動画、という構成を考えています。
クラウドファンディングで応援するために、「CANPFIRE」というクラウドファンディングサイトに会員登録しました。
ユーザー名と誕生日とパスワードを入れるだけで簡単に登録出来ました。
応援は3000円からできます。
応援プランを選んだあと、支払方法を決め(クレジットカード、コンビニ決済、Paypay、paypalなど)、決済します。
私はPaypayで10秒もかからず支払いができました。
プランは上記以外にもたくさんあります。
なちこさんも応援しています!
目標金額は、300万円!!
支援開始から1週間で、 その約3割の100万円をどうしても達成する必要があります! その支援をお願いしたいと思っています!
私一人の力には限界があります。
どうぞ、9月7日までに100万円達成するように、あなたの力をかしてください!!
応援よろしくお願いします💕
👇からすぐにアクセスできます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました💖また、貴重なお時間まで頂きまして、ありがとうございました💖
今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいです。フォローは100%返します。
🌈メルママっくすの活動🌈
🌸ブログ🌸
🌸ラジオ🌸
こちらもよろしくお願い致します💕