版権キャラクターズ便箋と封筒

画像1 日本のお子ちゃま向けのカレー類の商品の中にはオマケのシールが入っており、それを使った版権キャラクターズ便箋を作ってみたかったのです! 最初のページは、愛するバイキンマンさんでっす! ハッヒッフッヘッホー! ちょうどアンパンマンのマステを持っていたので、上手く行ったデコですね。 元は無地のB5サイズの白い紙でした。 虹色の方眼紙に変身させました。
画像2 お次のページは、国民的ネコ型ロボットのドラちゃんよ! コチラのシールも、お子ちゃまカレーの中に入っていた、非売品のシールなのです。 ちょうどドラえもん柄のマステがあって良かったです。
画像3 ドラえもんシールはキラキラのホログラム仕様です。 素敵! ただ、ドラえもんのシールなのに、スポーティーなドラえもんってのが謎でしたが(笑)。 作品の内容とは、野球以外はあんま関係無いのに、アーチェリーや卓球ドラちゃんがございましたので。
画像4 詳しくは存じ上げませんが、ダイソーのオリキャラのようです。 たまたま、そのキャラのマステとシールを持っていたので(プレゼントで頂戴させて頂いた)、それを使ってみました。 あんまり版権キャラもののマステやシールを持っておりませんので、謎のダイソーのキャラのでも使います(笑)。
画像5 世界的に有名な動物さん達、どうぶつの森の便箋です。 キャラもののマステにかなり助らております、今回のレターセット作成は。 シールは手帳用の小さなシールなので、あまり目立たないのが残念です。
画像6 版権キャラもののマステ、あとはマリオとかFEとかあるのですが、ココはあえて銀魂にしてみました。 日本では銀さんは有名……のハズ…。 トッシーのマステも持っておりますが、多分、文通相手様はトッシーはご存知ないように思えたので、銀さんのにしました。
画像7 銀さんといえば神楽ちゃんですが、都合良くそんなシールはもっておりませんでしたので、仕方なく中華っぽいシールを神楽代わりに貼っておいたアル。 なかなかカオスなレターセットとなりました(笑)。
画像8 封筒は、ドラえもんマステとシールでデコりました。 シンプルになりました。 まだ全ての船便(道具類)が手元に無く、未だに本気が出せません。 あまりにシンプルでつまらなかったので、ちょっとスタンプを捺しておきました。 100円ショップの住所ラベルが意外と役に立つ!!

いいなと思ったら応援しよう!

メリカナデシコ
もし宜しければ応援と金銭的サポートをお願い致します。 闘病エッセイ漫画を描く為の材料費にしたり、 生きて行く為に大切に使う事を誓います。