見出し画像

徒然なるままにnoteに向かひてうきわ感想文

うきわ最終話を見た。

浮気されたもの同士の秘密の関係。二葉さんは夫婦としてやり直すことを、麻衣子は浮き輪なしで自力で泳ぐという選択肢を選んだ。正反対の道を選んだ二人だけど、これがお互いにとって幸せな姿なのだろう。私は、二葉さんが聖さんに正直に話していたシーンでボロ泣きした。麻衣子の前でも言わなかったことを…


最終話で良かったところは色々ある。
デートのカラオケ屋の部屋番号、このために色んなところ探したのだろうか。
二葉さんの前でうつむきながら微笑む麻衣子が愛しい。こういう表情、たっくんの前では見せたことなかったよね。
今までの回想シーン。ベランダの隙間からティッシュ、ドーナツの差し入れ。ごみ捨て、スローランの甘酸っぱい思い出。ベランダ乗り越えちゃった事件。


それから、今までの回で印象的なところも書き出しておこう。二葉さん夫婦の不妊に対する焦燥感と諦め。聖さんが同僚に出産祝いを渡せずじまいだったこと。二葉さんが聖さんに「悩みごとちゃんと話してほしい」と静かに、しかし力強く訴えたシーン。女子トイレでの修羅場。たっくんの浮気相手の狼狽ぶり。愛宕さんの生意気ちゃんぶりはどこか憎めない。麻衣子の広島弁かわいい。妄想の描写もよく覚えている。白ご飯に海苔で映し出された「浮気してる?」の文字。303号室と305号室のベランダの間に突如現れた304号室という夢心地空間。


麻衣子が最後に見せる姿は決意の表れを感じた。今まで見せたことのない髪型、服装、そして手元…見終わったあと、清々しい気持ちになれた。
浮気だけど、ドロドロな要素は全然なくて、ひらがな名のタイトルとマッチしていたなと思う。
散漫とした感想だけど、ほら、このドラマは叙事よりも叙情のほうが似合うでしょう?
麻衣子、幸せになれよ!

※最後に、今まで浮き輪を見た感想ツイートも備忘録として貼っておきます。


いいなと思ったら応援しよう!

メルシィ
もしよろしければサポートいただけますと嬉しいです! いただいたサポートは、眠らせたり、無駄にしたりはいたしません!新しい体験をするための投資として使わせていただきます。そして、その内容はnoteで共有してみなさんに還元しようと思います🙇