政府間でのオミクロン対策への見解の違いについて
尾身会長が現状 必要なのは人流の抑制ではなく人数制限との見解を示したことで政府間の整合性にズレが生じてきました。
安全と経済との狭間での雲行きが怪しくなってきましたね。
そもそも尾身茂会長とはどういった人物なのか。
簡単に言うと東京の医者です。
もちろんただの医者ではなくWHO(世界保健機関)の名誉事務局長だったりします。
軽くまとめると国際レベルで権威のある医学者ということです。
安倍政権時代のコロナの説明会からよく見かけるようになった人も多いのではないでしょうか。
あ、自分もそうです。
誰なんだこのだみ声の方は……とw
とにかく日本と世界のコロナの情報の橋渡しのような役割でこれまで大局の方針を示し続けていました。
今までは国民の生命を守る方向に関する発言が多かったです。
でも最近のオミクロン株の症状は医師的にも風邪やインフルエンザレベルにまで落ちていることが確認できています。
なので尾身会長は無理にこれまでのデルタまでの対策までする必要がないとの判断をされました。
首相官邸サイドは大きな方向転換に関して足が重くなっています。
鎖国(渡航制限)は分かりやすく国民の指示が得られるからか一瞬でしたが、今回は国民の支持を得られるか微妙な決断が必要です。
政府は感染拡大にばかり焦点を当てています。
自宅療養で亡くなった少ないパーセンテージの例や、1/10000の確率の病床例を出したり自己保身に走っています。
完璧な対策は存在しないでしょうが、より多くの人の生活を守るための考えも必要です。
これまで潰れたお店は飲食店のみならず何とか続けてきた老舗なども消えていっています。
ここでまた安易な守りの施策ばかりだと、コロナで空いたテナントで新しく事業や店舗を始めた人も潰してしまいかねません。
デルタまでは脅威でしたし、掛かってすぐに亡くなる人が少なくない人数いたのは事実です。
でも状況によってはっきりとした方向転換をする必要はあると思います。
政府から人流抑制はしないとは言えないかもしれませんが、これまでとは違う状況だという声掛けはもう少しあっても良いのではないでしょうか。
まん延防止はするけど営業時間を1-2時間延ばすとか、家族での外食程度なら良いけれど大人数での集まりは控えてほしいとか。
感染人数にばかり囚われて抑制することばかりに固執するのではなく、飲食店経営者や国民の経済を回すことも国民の生活や命を守るために大切なことだと思います。
こういう大きな思い切った決断を岸田政権では実施することができるのでしょうか。
安部さんも菅さんもたとえ国民批判があったとしても大きな決断をしてきました。
安部さんは衰退していく株価を回復させました。残念ながら北や隣国や野党、コロナが邪魔をして実体経済の安定的なインフレ向上までには至りませんでしたが。
菅さんは1年未満にも関わらず主要スマホ料金を下げたり1日100万件のワクチン接種という偉業を成し遂げました。
(分かりやすいことだけ例に挙げましたがこれ以外にも数えきれないほどの政策を実施しています)
ただ自分の政権を守る為だけの保守的な行動とは思えません。
別にまだ始まって2ヶ月の岸田政権を猛烈批判したい訳ではありませんが、今後の動向に関してとても注視しています。
ここ10年ほど政権がやってこなかったところにメスを入れているような素振りもありますが、やってはいけないこととしてスルーしていた部分に触れているようにも見えます。
人の話をよく聞く政権。
お隣の国の意見や北のミサイルに耳を傾けず、米国や中露との摩擦にも冷静な対応を期待したいものです。
支持率に忖度して自己保身に走るばかりの政府であってほしくはありません。
願わくば自民・野党や意見をちゃんと精査して、国民に真意を伝えながら誠意ある軌道修正をしていく力強い政権になってほしいですね。
今回はこんなところでノシ
メルカ