見出し画像

【HSP向け】「今この瞬間」を愛する技術の育み方

HSP(Highly Sensitive Person)、繊細さんは、「今この瞬間」を感じることがとても得意な人たち。

視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚、それぞれの感覚が鋭い性質を持ちながらも、同時に、「物事の意味を深く考え続ける」思考活動の特徴も同時に持っている。

そんなHSPさんが、抱えやすいのが「悩みやすい性格」であるということ。

感じる」だけなら「悩み」は存在しないのに、思考活動(もっと深く捉えると自我)は、「悩み」を作り出すそもそもの特性を持っていて、その思考活動が特に活発だからこそ、「悩みやすい」と言う性格(認識)になりやすい。

「感性」と「思考活動」のバランスは、普段特に「感性」を活かす仕事や生活を意識していないと自然と「思考活動」が優位になってしまうもの。

だからこそ、HSPさんが持つ独自の「感性」をもっともっと発揮するため、「今この瞬間」に集中し、未来のことも過去のこともその時は忘れて、「今この瞬間の呼吸や景色、五感から感じ取れる全て」に集中する時間を持とう。

自然の中に溶け合って、身を委ねてみて

難しいことは一つもなくて、自分の感覚に意識を集中するだけ。
どんな音が聞こえてくる?
体に触れている服はどんな感じがする?
周りからは、どんな香りが漂ってくる?

瞑想で、呼吸法を取り入れることが1番最初の教えだったりするけど、HSPさんの場合は、五感で感じる力が強い人が多いので、呼吸を意識しなくても、感覚に集中することができたりする。

難しいな、と感じる場合は、呼吸に集中することから始めてみるのもおすすめ。
呼吸を意識する必要はなくて、「深呼吸」をしてみるだけで、呼吸を感じられるはず。


今この瞬間を愛することが、本当の自分を愛することにつながっていく。

いいなと思ったら応援しよう!