
Photo by
osu_ellie
無理してる自分に酔うな。体調を整えてこその筋トレ
投稿が一週間以上空きました。
仕事で追い詰められ、睡眠時間もかなり削りながら、一週間駆け抜けました。
そんな寝不足状態で、昨日毎週土曜日のパーソナルトレーニングで脚の筋トレをやったのですが、やはり前回より動きも重く、トレーニング強度を上げることは出来ませんでした。
そのような経緯をお話しした所、トレーナーの方から『頭痛とか吐き気、立ちくらみ、眩暈とかは無いか。無理はしていないか』と色々聞かれました。
『疲れはあるけど大丈夫です』と自分。
その時にトレーナーの方から、
筋トレは休息や睡眠、栄養が確保出来ていて、体調というベースがある上で、やるもの。
リフレッシュ出来るとか色々筋トレの効果はあるかもしれないけど、先ずは体調を整えましょう。
筋トレのやる気が起きなくて、でもジムに行ったらやる気が出る。と、体調が悪いのを無理してジムに行くは全く別物
全てのベースは体調です。先ずはゆっくり寝て体調を回復させましょう
と言われ、心に非常に響きました。
寝不足でふらふらの中、筋トレに来てる自分格好良い、と思ってましたけど、冷静になれ、自分。
先ずは寝不足解消のために、良く寝ること。
そして、寝不足の原因である仕事の負荷を減らすこと。筋トレはそれが出来た上の話しじゃないかと、今更ながら気付いたのです。
無理してる自分に酔っていることに気づきませんでした。
そう、筋トレの前にやるべきこと。睡眠、栄養を確保して、体調を整える。
こんな当たり前のことを気付かして頂いたトレーナーの方に本当に感謝です。
皆様も食事コントロール、筋トレ、運動…その前に、体調を整えましょう。
※運動・筋トレ※