マガジンのカバー画像

鬱病、その他メンタル疾患

136
鬱病、不眠症、自律神経失調症、摂食障害等私が関わった精神疾患についての投稿
運営しているクリエイター

#鬱病

【休職】今は自分にノルマを課さない方が良い

先日両親に傷病休暇・休職であることを伝えた時に、父親から言われた言葉。 『今は自分にノル…

【休職】精神疾患をオープンに出来る人が1人でもいれば救われることが多い

どんな精神疾患でも休職する程になってしまったのであれば、精神疾患の状態をオープンに出来る…

【休職】復職リハビリは本屋とカフェに行くに限る

精神疾患で傷病休暇をして早1ヶ月半。まだ復職リハビリするには早いのですが、余力があれば本…

【精神疾患】治りたいけど治りたくないという自己矛盾

私のように精神疾患歴が14年と長くなってくると、治りたいけど治りたくない、という自己矛盾が…

現実はネット程優しくはない

自分はメンタル・精神疾患になると、鬱状態になると、最近は必ずネットで情報を集める。 辛い…

君はこんな地獄に来ないで欲しい

鬱病、向精神薬依存、アルコール依存性、摂食障害持ちの自分には3歳になる子供がいる。 君は…

大丈夫、あなたが休んでも仕事は回る

あなたが会社員であれば、大丈夫です。 あなた1人が休んでも、休職しても、退職しても仕事は回ります。 会社とは1人抜けたくらいで倒れるようにはなってないものです。 だから、メンタルが辛いときは、死にたい時は、安心して、罪悪感なく、ゆっくり会社を休みましょう。 今日2週間ぶりに会社に一時復帰し、仕事の引き継ぎをしていましたが、私が抜けたことなどほとんど問題ないかのように、仕事は回っていました。 もちろん皆の負荷を上げてしまって、迷惑を掛けたことは申し訳ない気持ちで一杯です

自分の精神症状を赤裸々に相談できる人がいることの重要性

精神疾患者はえてして、自分の症状の悪化に気付かないことが多い。 また、症状の悪化に気づい…

世間が求める精神疾患者のふるまい

私が精神疾患持ちだからか、妄想も多く入っていると思う。 という前提で、世間が求める精神疾…

薬漬けで成り立つ幸せ

旗から見れば幸せなレールの上の人生を歩んできた方だと思う。 両親は教師家庭なので勉強は厳…

明日の朝を想像すると死にたくなる自分へ

また、仕事から逃げてしまった。 キャパオーバーなことは分かっていたから、断れば良かった。…

いつの間にこんな酷い顔になったんだろう

メンタルが崩れると決まって鏡で自分の顔を見ることを避ける。 あまりに酷い顔だから。 髪も…

寝れない日々が続くなら睡眠導入剤に頼っても良いと思う

鬱病、自律神経失調症、慢性疲労症候群、適応障害、向精神薬依存、アルコール依存性、摂食障害…

自傷行為 私の3パターン

高校生の時位から、今に至るまで、大小程度はありますが、自傷行為をしています。今は手の親指の爪の生え際をいじりながら、皮をむしる位で、もう癖に近いので、ほぼしていない、と言って良いかもしれません。 過去を振り替えると、私の自傷行為は3パターンあったなと思います。 ①自分が不甲斐ない時高校生ー大学生時代の受験、テスト勉強している時に多かったです。特に高校生の時の大学受験時期。プレッシャーからノイローゼになってしまい、一時期は自分の部屋の机を見るだけで、汗が出たり、音読していた