どこか孤独を感じているのでnote上でチャレンジすることにしました☆
こんばんは、めぐしです。
前回は、
ドラクエのサブタイトルに引っ張られて、
メンバーシップの告知まで
一気に話は進んじゃいました。笑
「一緒にワンピースを探す」
っていうONE PIECEの件は半分冗談なんですが、
ONE PIECEが好きなので、ついつい
ワンピースになぞらえてしまいました^^;
でも、メンバーシップのシップって
船のシップとつづりは同じだから、
意外にもピッタリだったりします。
それにゆくゆくは、
「それぐらいの仲間が欲しい」
というのは本当です☆
前回も少し言いましたが、、
僕は元々、
「愛とワクワクの輪を広げたい」
「愛とワクワクの場をつくりたい」
「愛とワクワクの仲間が欲しい」
そう思ってnoteを始めました。
ただ、実際は、
note上ではそれをあまり表現することができず、
日記みたいな感じになってしまっていました。
なのでこれからは、
交流やサポートの方に
力を入れていきたいと思ったんです。
女性性も強めのめぐしは
本来はおしゃべり好きなので、
交流が好きなのですが、
noteではそれができていませんでした。
おしゃべりって言っちゃうと軽い感じですが、
つまりは対話好きです^^
ですが、時間の関係で
交流するのもはばかっていました。
そういうこともあって、
どこか孤独を感じていたんだと思います。
孤独を感じている人って
結構多いんじゃないかなぁ🤔
でも、そのまま続けていても
あまり意味がないと思い、
そこに時間を使う覚悟ができました。
安心と信頼の場に身を置くことが
一番、愛とワクワクのレベルを上げてくれる。
なら、そういう場を
自分なりにつくってみよう♪
これは僕にとってチャレンジです。
入ってくれる方が一人もいなかったら
すぐにやめるかもしれません^^;
一人でも入ってくれたなら、
そこから大きく変わっていくかもしれません☆
それも始めてみなければ分からない。。
遅かれ早かれ、
「愛とワクワクのコミュニティ」はつくるし、
「それが今か今じゃないか?」
「noteかnoteじゃないか?」
の違いだけです。
ただ、2年もnoteにお世話になってるんだから
今、noteで募集をすることで
「noteに対するありがとう」
にもなるのではないか?
そう思い、
noteでコミュニティをつくることにしました。
noteもコミュニティといえば
コミュニティなんですけど、
広すぎるし時間は有限なので、
もう少し狭めていきたいと感じたんです。
といっても場作りは初めてなので、
不安はあるし上手くいくかは分かりません。
なので、興味がある方は
最初は応援する気持ちで
入っていただければ嬉しいです^^
一緒に、
「愛とワクワクの輪を広げる」
というイメージを持ってもらえれば
なお最高ですね😍🤝🤩
愛とワクワクを共有できるような
そんな場所になればいいなと思っています☆
さて、やることが決まったら
あとはいつから始めるかだけ。
ということで早速ですが、
早ければ明日の5日に
募集することにしました。
遅くとも、
来週の投稿までには
公開しようと思います。
PS
愛とワクワクの重要性に気付いてからは、
一人でレベル上げをしてきました。
でも、
愛とワクワクのレベルを上げるためにも、
noteのモチベーションを上げるためにも、
やっぱり仲間は必要だと気付きました。
前々回の記事で
「ありがとう」は回復呪文だと言いましたが、
そのことについてTwitterで、
「ホイミより回復量が多いベホイミは?」
という意見をいただいたのですが、、
ホイミは自分でいう「ありがとう」
ホイミよりも回復量が多い
ベホイミやベホマは、
人から言われる「ありがとう」
だと思っています。
自分で「ありがとう」と言うことは
いつでも誰でもできますが、
誰かに「ありがとう」と言ってもらうことは
そこまで簡単なことじゃないし、
ハードルが急に上がりますよね^^;
自分一人ではホイミが精一杯。
なので、仲間内で
ベホイミやベホマをかけ合えるような。。笑
つまり「ありがとう」と言い合える場に
していきたいということですね☆
自分のnoteの記事の中でも
スキが特に多かった「ありがとう族」の記事。
ということは、それが自分に
求められていることなのかもしれない。。
という良い勘違いになることを願って
始めてみようと思います😇🙏✨
興味がある方は、
フィーリングが同じだと思うので
ぜひお気軽にいらしてください^^
ありがとうをめっちゃ言ってくれる人は
僧侶とかシスターですね🥰w
こんな風に一人一人に
職業を付けれたら面白そうだなぁ~🤩
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^
とりあえず 今日も人生 楽しもう♪
心の声の おもむくままに☆
#愛 #ワクワク #心の声 #人生を楽しむ #自分らしく生きる #体現記 #毎週投稿 #毎週note