
Photo by
syuka_sakura
強みを見せ合う関係よりも、弱みを見せ合える関係へ。。
こんばんは、めぐしです。
前回、
「正義を押し付けることで争いを生む」
というような話をしたんですけど、、
正義というのは、
自分の価値観だったりしますよね。
だから自分の価値観を押し付けなければ、
夫婦喧嘩という家庭内戦争も起こらないはず。笑
昨日Twitterには書いたんですけど、
「反戦集会には行かないけど、
平和集会には行くわ」
by マザーテレサ
「戦争反対」
という正義を押し付けるのではなく、
平和を実現するために何ができるのか?
とにかく、
「お互いにとって最善の道を考える」
ということですね☆
戦争する側にも、
する側の正義があり理由があるはず★
なのでただ単に、
「反対!」
って言うだけでは何も解決しないと思います。
パン派とお米派の存在から、
ライスバーガーが生まれたように、、
第3案を考えて、
お互いに歩み寄らなければ♪
そして、
「自分の弱みが相手の強みになり、
それが相手の喜びになる」
ということも言いました。
だから正義は押し付けたりせず
強みを見せるのもほどほどでいいけど、
弱みはどんどん見せていったほうが
誰かへの貢献になるかもしれません☆
強みを見せ合う関係よりも、
弱みを見せ合える関係の方が、
長く関係が続く気がしませんか?
見せるのは 正義や強み より弱み
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^
とりあえず、今日も人生、楽しもう♪
心の声の、おもむくままに☆