#219 【あい先生の施術ブログ】自覚のないストレスが栄養吸収を弱めていた話|足からだ健康ラジオ
*この記事は《身体のしくみ》《健康ライフハック》に関連した記事です*
皆さん、こんばんは。
めぐミカです。
きょうも一日お疲れ様でした。
きょうは一緒に施術に当たっている
あい先生の施術ブログを読んでみたいと思います。
あい先生が中国足心道療術の資格を取得して
早いもので1年2ヶ月が経ちました。
彼女もお客様の体調としっかりと向き合いながら、
そして人間の身体の繊細さや
精巧な作りに感動しながら、
日々施術に当たっております。
そして、私のラジオの拙いおしゃべりを
テキストにしてnoteにあげたり、
サムネイルの画像も制作してくれます。
とてもいろんなことができるので
ほんとに感謝してます。
ということで、
あい先生が書いてくれていた施術ブログは
ネット予約のサイトのブログにあります。
なかなか皆さんの目に触れないかなと思いましたので、
こちらで時々読んでみたいと思いました。
「あい先生の施術ブログ」
◼️自覚のないストレスが栄養吸収を弱めていた話
きょうのお客様は、足揉み3回目。
初めの2回は一週間に1回で、きょうは10日ぶりでした。
固かった足が柔らかくなり、
1回目の足裏全体〜甲、足首にかけてすっきりした感じは継続していて
驚いていらっしゃいました。
でも、2回とも、強烈に痛い反射区が多数……
あまりにも痛そうなので本来入れたい圧をかけられず、
加減しながらほぐせるところをじっくりほぐすことに徹しました。
痛いのはその反射区の血流が悪いお知らせなので、
ぜひとも足揉みで血流をよくしたいのですが、
あまりにも「痛い」のは身体にとってもそれだけでストレスなので、逆効果です。
ですので、「痛気持ちいい」を目指して施術しています。
その方の痛かった反射区のひとつは「小腸」でした。
小腸はとっても大事な臓器です。
ここから先は
反射区 まとめ
本格足揉み屋&健康管理士のめぐミカがお届けする「足からだ健康ラジオ」の「足の反射区」に関連した記事まとめ。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
足揉み屋の独り言 まとめ
本格足揉み屋&健康管理士のめぐミカがお届けする「足からだ健康ラジオ」の「足揉み屋の独り言」シリーズまとめ。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
腸 まとめ
本格足揉み屋&健康管理士のめぐミカがお届けする「足からだ健康ラジオ」の「腸」に関連した記事まとめ。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
免疫・がん
本格足揉み屋&健康管理士のめぐミカがお届けする「足からだ健康ラジオ」の「免疫」「がん」に関連した記事まとめ。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
皆さんに『諦めない!自信を持って!』の想いが届きますように。。。 note登録していない方もスキを押せますので、ポチッとスキを押してくださると、書く励みになります!応援サポートは足もみで多くの人が元気になる活動に使わせていただきます。