マガジンのカバー画像

日本の女性芸術家

36
このマガジンでは日本の女性のうち芸術家として活躍された・現在活躍されている女性を紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

第20週 金曜日 芸術家 佐藤しのぶ

20人目の芸術家は声楽家の佐藤しのぶさんです。

佐藤 しのぶ(さとう しのぶ)さんは、1958年8月23日東京にお生まれになりました

その後、大阪府高槻市に転居され、音楽とは無縁の一般家庭に育たれました。

高校から音楽の道を進まれ、大阪音楽大学付属音楽高等学校、国立音楽大学声楽専攻卒業されます。

声楽を島田和子さん、中山悌一氏、田原祥一郎氏に師事され。、化庁オペラ研修所に最年少で入所し首席

もっとみる
第19週 金曜日 芸術家 辰巳 芳子

第19週 金曜日 芸術家 辰巳 芳子

19人目の芸術家は日本の料理研究家、随筆家の辰巳 芳子さんです。

辰巳 芳子(たつみ よしこ)さんは1924年東京・目黒・長者丸(東京都品川区)に父・芳雄氏(大成建設常務取締役)、母・浜子さんの長女としてお生まれになりました。

5歳の時に最愛の祖父が亡くなっておられます。

辰巳家は加賀藩の家臣で、祖父は横須賀海軍造船校舎へ入学され18歳でフランス留学された日本で初めての軍艦を造ったのちに三菱

もっとみる
第18週 金曜日 芸術家 柳澤紀子

第18週 金曜日 芸術家 柳澤紀子

18人目の芸術家は日本の版画家、美術家、学者の柳澤 紀子(柳沢 紀子、やなぎさわ のりこ)さんです。

柳澤 紀子(柳沢 紀子、やなぎさわ のりこ)さんは

1940年5月30日静岡県旧浜松市(現在は周辺市町村と合併し新制浜松市)にお生まれになりました。

浜松市立高等学校を経て、1959年に東京藝術大学美術学部油絵専攻に入学されます。

東京芸術大学では林武氏に油彩を学び、当時「最も影響を受けた

もっとみる
第17週 金曜日 芸術家 山本 容子

第17週 金曜日 芸術家 山本 容子

第17週目の芸術家は 銅板画家の山本容子さんです

山本 容子(やまもと ようこ)さんは1952年4月7日 福喜鮨創業者山本喜五郎氏の孫として埼玉県浦和市(現・さいたま市)の浦和市立病院(現・さいたま市立病院)でお生まれになりました。

このため、公式プロフィール上浦和市出身となっているそうです、お

父さんは旧制武蔵高等学校尋常科から大阪府立高津中学校を経て、旧制第三高等学校受験に二度失敗し、大

もっとみる

第16週 金曜日 芸術家 小松美羽

16人目の芸術家は宗教や伝統工芸など、日本の文化と現代アートを融合させ、力強い表現力で、神獣をテーマとした作品を発表してきた現代アーティスト小松美羽さんです。

以下の文は御本人のオフィシャルサイトから引用しています。

小松美羽さんは1984年の長野県坂城市坂城町にお生まれです。

女子美大学大学短期大学部を2004年に卒業されておられます。

2009 年から雑誌「Value creator」

もっとみる
第16週 土曜日 メディアで活躍する女性 松嶋菜々子

第16週 土曜日 メディアで活躍する女性 松嶋菜々子

16人目のメディアで活躍する女性は女優、ファッションモデルの松嶋菜々子さんです。

松嶋 菜々子(まつしま ななこ)さんは、1973年〈昭和48年〉10月13日 神奈川県横浜市出身です。お兄さんがいらっしゃいます。

小さい頃は目が悪くて、眼鏡を手放せない状態だったそうです。

小学生までを横浜市鶴見区で過ごし、その後はデビューまで座間市で過ごした。

横浜市立矢向小学校、相模女子大学中学部・高等

もっとみる