#原発事故
フクシマからの報告〜2019年冬 佐野ハツノさんをしのぶ 原発事故から8年 事故当時を知る人々が 力尽き・病気になり・亡くなる現実
佐野ハツノさん(冒頭の写真)が亡くなった、とインターネットのニュースで知った。頭をいきなり殴られたような衝撃だった。しばらくパソコンの前で体を動かせなくなった。取り返しのつかない失敗をした。なぜもっと早く会いに行かなかったのだ。自分を責めた。2017年秋のことだ。
70歳。がんだったという。
ハツノさんは、福島県飯舘村で農業を営みながら民宿を開いていた。同村は、阿武隈山地の標高500メートルに
2019年もやい展金沢 全体声明文
来年3月、金沢21世紀美術館にて行われる「もやい展金沢」の全体声明文が発表されました。プレスリリースもされる予定です。まずはこちらに転載します。
〜〜〜
もやい展 金沢
震災8年 13人の目が捉えた福島
荒縄の強い結びである「もやい」。
それが転じて協同作業、さらには人々の結びつきやつながりをも意味する言葉です。
東日本大震災に起因する東電福島原発事故はわたしたちが連綿と築いてきた