![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144878402/rectangle_large_type_2_95a88fcf001321038c76e93a8d22f440.jpeg?width=1200)
🗻夏富士の磯🐚
きょうは、磯日和。
昨日の大雨が嘘のように、晴れて暑くなったうえ、潮目は大潮。とくれば、
🐚磯へ遊びに行こう!!🦀
というわけで、やって来たいつもの磯。
遠くに夏富士も見えて、「去年は登ったね~」なんて言いながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1719044056694-ahIKeSv95f.jpg?width=1200)
早速、潮溜まりを片端からチェックしていくと、いるわいるわ。
ヤドカリとハゼの稚魚とカニがうじゃうじゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719044175117-lCmZHjOpsH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719044175177-9C5SvptXmc.jpg?width=1200)
で。
始めはなかなか捕まえられないんですが、だんだん時間がたつと、流石は慣れるのが早い子どもたち。
網をばんばん振るって、生き物を捕まえ始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719044643273-DujzoLfJhz.jpg?width=1200)
フライにしたら美味しそう🎵
ってつい、食べ方考えちゃう🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1719045822241-ssgJIfYjjL.jpg?width=1200)
キャッ💛て隠れてるのがかわいい
お腹のまるい部分=ふんどしは、
このコのように円いとメス♀️
とムスメ先生から教えてもらう
![](https://assets.st-note.com/img/1719046239539-ajC56n1tgB.jpg?width=1200)
ニザダイの稚魚。
水中だとちょっと見えにくいけど
三角形の独特なフォルム。
![](https://assets.st-note.com/img/1719046409100-RKs8qu22bx.jpg?width=1200)
ムスコ先生によるとニザダイらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1719046529553-PynNy1MP6d.jpg?width=1200)
海草に擬態している
モクズガニ。
よーく見てないとなかなか見つけられない
![](https://assets.st-note.com/img/1719046618838-a6U8SvicRZ.jpg?width=1200)
イトマキヒトデ
右上の足は生えかけ
![](https://assets.st-note.com/img/1719046729062-EzmKoRLZF7.jpg?width=1200)
ピンぼけしてるけど、ムラサキウニ
そっと持つぶんには痛くないです
そして。
本日のメインは
息子が見つけた、ニシキゴイならぬ
ニシキベラ🏳️🌈
![](https://assets.st-note.com/img/1719044313849-AewLJRdLqB.jpg?width=1200)
けど、ヒレの鮮やかさが
おわかりいただけるしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1719044313662-FLoyXg3Tzw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719046898534-75IqbCmN9x.jpg?width=1200)
赤と青のツートンカラー!
生き物の配色センスには
毎回おどろかされます🔴🔵🏳️🌈
そして、
苦手な方はちょっと閲覧飛ばしてください⚠
でも好きな人には堪えられない珍味。
ムスメがモチモチ触感にハマった
ナマコ💗
![](https://assets.st-note.com/img/1719047409301-VPHV3Fd7Cm.jpg?width=1200)
ついこの間まで、春先の、アメフラシが大量にいた時期の磯遊びでは、団子になっているナマコを見て
「キモーい!!」「○んピみたいで嫌だあー!!」
と、さんざんな言い様をしていたナマコを
1匹捕まえて触ってみたら、おとなしい動きとそのモチモチふわふわ触感にハマったらしく
「ナマコ、おらんかねえ~👹」
とナマコがメインの磯遊びを楽しんだムスメ。
フナムシも捕まえて
「フナムシって、顔がかわいいよね💛」
と宣う(のたまう)逞しさも手に入れまして☝
レベル500くらい一気に上がった感じ。
そんな子どもたちを見守ってくれる夏富士が優しい、梅雨の晴れ間の磯を楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719047881973-WlfCN66yhp.jpg?width=1200)