見出し画像

他人事から自分事にすると見える景色も変わる

私は、よく本を読む。

ジャンルも様々に興味を持った本は、片っ端から読む。

今年も、たくさん本を読んだ。

実際に読み始めてから、読み進められなくなるものもあるけれど、それが読書だと思う。

今年読んだ本の中で、最も印象深かったのは、ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」だ。

ブログでも、本書を読んだ感想を綴っているが、ここでも少し語ってみたい。

本書を読み始めたきっかけは、Twitterなどで紹介されているのをよく見かけていたし、よく訪れる書店でも目立つところで平積みになりポップもあって目に留まったからだ。

本書を読んだことで、聞いたことはあるけれど他人事のようにしていたトピックが、自分事でもあることに気づかなければいけないことが多くあることをちょっと考えた。

「ふーん、そうなんだ」とテレビのニュース番組で聞き流していたこと、ネットニュース記事を読んだつもりになっていたことが、恥ずかしくなった。

わかったつもりでいることほど、本当はわかっていないことが多い。

本書を読んでみたことで、お気楽な自分をちょっと戒めたくなったし、もっと知っておくべきことを見つけられたような気がしている。

#推薦図書 #読書 #書評 #買ってよかったもの   #ぼくはイエローでホワイトで 、ちょっとブルー

いいなと思ったら応援しよう!