見出し画像

コツコツ出来ない問題。うさぎ型人間。

高校の時、担任に
「お前はコツコツやると伸びる亀型なのに、一気に詰め込もうとするうさぎ型になっている。だから成績が伸びないんだ」
と言われたことがある。
「余計なお世話だわ!」
と当時は思ったものだが、大人になった今、思う。
「亀型に過ごしていたら、もっとより良い人生になっていたのだろうか」と。
そして、こうも思っている。
「うさぎ型から抜け出せない。もう遅い」と。

このnoteにしたってそうだ。
大体は一気に書き上げる。
本をしたためるように、ちょっとずつ書いて残りは明日。
なんて器用なことは出来ない。
もう、すぐやりたい。すぐ。すぐ。
むしろやらないと忘れてそのまま何週間も経ってしまう。
そして、結局やらないという現象が起こるのだ。

亀型は言うなれば登山家だ。
目標に向かってコツコツと少しずつ進んでいく。
地道な作業だ。できる人を尊敬する。
継続は力なりとはよく言ったものだ。

うさぎ型は言うなれば波乗りライダーだ。
一気に波に乗る。一瞬を見極める。
ゾーンに入らないと出来ないこともある。
余裕を持ってできる人ならいいのだが、
締め切りギリギリにならないとエンジンがかからない私みたいなタイプは危うい。
成功か失敗か。一か八かだからだ。

中学校の頃はそりゃあ真面目に毎日毎日自主学習をしていた。
自主学習を忘れると、グループ全員に罰があると言う共同懲罰のスパルタ教育だったからかもしれない。
いつも他人のためになら頑張れるのだが、自分のためとなると怠けてしまい、てんでダメなのである。
小学生の頃から習い事は続かなかったもんな。
高校の時も学校毎日行くの難しかった。

感情障害を持っていると、感情で動く自分が本来の自分なのか、
病気だからなのかわからなくなってくる。
たぶん、元から理論はではなく感情で動くタイプなので、感情障害が出ている。もしくは、感情障害により感情の波がより激しくなった。とも考えられる。
感情をコントロールできずに、感情に支配されて流されてしまい、その日暮らしになってしまうのだ。
目標もコロコロ変わる。興味もすぐに移り変わる。
人格さえコロコロ変わってしまうのだから、無理もない。

うさぎ型に慣れた私は、どうやら亀型には戻れないらしい。
まあ実際のうさぎさんも、飛び跳ねるけど1日の大半寝ているもんな。

話をnoteに戻そう。
最近、嬉しいコメントを貰った。
私の記事を読んでくれて、楽しみにしている人がいる。
それだけでもうご飯が食べられちゃう位嬉しかった。
本当にありがとうございます。
その人たちのためにも身のある記事を書いていきたいと思っている。
思っているのだが。毎日更新できるかと言われると、自信がない。
書きたいことは、それはもうたくさんある。
いつも思考で頭はいっぱい。行動が伴わない。
そんな私だが、noteで小出しにすることで、頭の中のゴチャゴチャを少しずつ整理できている感覚がある。
反応があると嬉しいし、無理せず続けるのが今のところの目標だ。
めんどくさくなったら、読んでくれているだろう人のことや嬉しかったことを思い浮かべることにする。
人のためにできる私なら、きっとできるはずだ。ああ、きっとできる。
がんばれ、私。
いつもありがとう、読んでくれている方々。


強制的にではなく、ゆるやかに楽しく続けながら、亀型とうさぎ型のいいとこどりをしていきたい。

…と言いつつまた一気に書き切ってしまった。
これが毎日できれば満点花丸。
乞うご期待!





いいなと思ったら応援しよう!

みいo
いつもサポートありがとうございます。 頂いたサポートは、医療費として使わせて頂いております。 感謝です、あなたにしあわせがふりそそぎますように…**

この記事が参加している募集