マガジンのカバー画像

システムエンジニアってカッコよくね?

9
ビジネス関連の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

【新卒必見】最初の1年でするべきこと

【新卒必見】最初の1年でするべきこと

こんにちは。お久しぶりです。すくらんぷです(・ω・)
来週から育休が明けて復職します。
(仕事のやり方はすっかり忘れましたがなんとかなるでしょう!w)

さて、そろそろ春ですね。(まだ早いか?

こんなご時世ですが、春はやってきます。
駅のホームには初々しい、ぴかぴかのスーツの人が増えますよね。
今年はどうなるでしょうか。

本題ですが、新卒の方(まぁ2年目でもおk)必見です。
初めの1年で何をす

もっとみる
【若手必見】グッと印象が良くなるビジネスコミュニケーション

【若手必見】グッと印象が良くなるビジネスコミュニケーション

こんにちは。すくらんぷです(・ω・)

本日は、少し意識するだけで、グッと印象が良くなる、ビジネスにおける言葉遣い、枕詞をいくつか紹介したいと思います。

特に「新卒・若手」そんなレイヤーに見て欲しいです。
尚、「敬語」についてはさすがに出来ている前提で書きます。

はじめに私が社会人になって、先輩・上司・同僚・後輩、その他関連するすべての人を見てきて思うことがありました。

「あ~、あの人の話し

もっとみる
好かれる【リーダー】とは・・・?

好かれる【リーダー】とは・・・?

こんにちは。すくらんぷです(・ω・)

さて、タイトルの件ですがふと、好かれるリーダーってなんだろうと思ったので書いてみます。※個人的見解です。

世間一般的には、lead(率いる)という言葉の意味合いからチームを牽引する、引っ張る人かと思います。
判断力や問題解決能力に長け、コミュニケーション力もあり頼られる存在といった感じでしょうか。

上記から見るとすごい仕事が出来る人って感じのイメージです

もっとみる
【頑張れサラリーマン!】通勤あるある

【頑張れサラリーマン!】通勤あるある

こんにちは。すくらんぷ(・ω・)です。

本日は趣向を変えて、通勤あるあるをいくつか書こうと思いますw
10年ほどサラリーマンやってますが関東でお仕事するようになって通勤も電車がメインになりました。

私は今年から在宅勤務が多くなったため「通勤」から解放されつつありますが、今でも電車に揺られているサラリーマンの方々は居ますよね。
ほんとお疲れ様です。m(_ _)m

あるある①【ここ何駅だ!?とき

もっとみる
【ブラック企業】での素晴らしい経験☆

【ブラック企業】での素晴らしい経験☆

こんにちは。すくらんぷです。
前回の記事と関連しまして、今回は私がブラック企業で経験した素晴らしい経験についていくつかエピソードを書こうと思います。

※タイトルについてですがこちら皮肉でもなんでもありません。辛かったのは事実ですが今思うと貴重な経験であり、その経験があったからこそ今の自分があると考えております。

よかったら前回の記事も見てみください(・ω・)↓

前提としまして、新卒で入社した

もっとみる
【ブラック企業】と聞いて何を思い浮かべますか?

【ブラック企業】と聞いて何を思い浮かべますか?

こんにちは!すくらんぷです(・ω・)

さて、不吉なタイトル(笑)ですが皆さんは「ブラック企業」と聞いて何を思い浮かべますか?

十中八九、悪いイメージをお持ちでしょう。

・労働環境が酷い
・残業が多い(休みが取れない)
・ハラスメントが横行している
・ワンマン社長

一般的にはこんなところでしょうか。

私は新卒で入社した会社がいわゆるブラック企業でした。
地元の小さな医療系のソフトウェア会社

もっとみる
技術力の高いエンジニアは『良いエンジニア』なの?

技術力の高いエンジニアは『良いエンジニア』なの?

前の記事、『技術力』ってなぁに?(・ω・)の続編になります。
※以下リンク参照

私は10年ほどSEとして仕事をしてきましたが、前の記事でも述べている通り『技術力』は全くありません!w
ですがこれまで続けられました。なぜでしょうか。今回は少し紐解きながら書いていこうと思います。

技術力の高いエンジニアって『良いエンジニア』なの?

これもあくまで個人的見解ですが安直に
技術力の高いエンジニア=良

もっとみる
『技術力』ってなぁに?(・ω・)

『技術力』ってなぁに?(・ω・)

かれこれ10年ほどSE(システムエンジニア)、ITエンジニアとして仕事をしてきました。ソフトウェア業界の方であれば「技術力のある(ない)エンジニア」なんて言葉を聞いたりしたことはないでしょうか。

そもそも『技術力』って何?以下は個人的な見解です。
タイトル通り「分からない」のが本音なので漠然としていますが…

・様々なことを考慮してシステム要件を考えられる力
・システム要件に対して「実現」出来る

もっとみる
私がITエンジニアになった理由

私がITエンジニアになった理由

ビジネス関連の記事が少ない(笑)のでなんとなくタイトルについて書こうとおもいます。(ネタバレですが想像以上にしょうもない理由ですよ)

小さいとき、「ボタン」を押すのが好きだった…。

気持ちいいというか楽しいというか快感があった記憶があります。
リモコンや何かのスイッチ、興味深々で「押したい!」とよくなっていた気がします。

90年代というとコンピューターが社会に溢れ出し、家庭にはまだ無いが会社

もっとみる