
たちのみ散歩、ソバのみ散歩/平尾香
積読本📚の中から、平尾香さんの
「たちのみ散歩」と「ソバのみ散歩」を拝読しました📖´-
(2022,6,3 読了)

平尾香さんのことは、パウロ・コエーリョさんの著書の装画を手がけられていて知りました。
平尾香さんの描かれる絵が好きだなと思い色々調べていたら、ご本人の著書があることを知り手始めに購入した2冊です。
「立ち飲み」と「ソバ飲み」というテーマで取材に行かれたお店を、イラストとコメントでご紹介されている本。
お店を紹介するような本は、写真付きというのが一般的だと思いますが、この2冊はお店の玄関の写真が小さく載っているだけ。
あとは、平尾香さんのイラストと手書き文字でそれぞれのお店の良いところを描かれています。
イラストと手書き文字コメントから温かみを感じ、そのお店の素晴らしさがじんわり伝わってくるので、どのお店も行ってみたくなりました。
そして、ところどころに書かれた平尾香さんのお酒に関するコラムも素敵。
私は、アルコールは飲めるけれどお酒の味を楽しむと言うよりも、酔って楽しくなるから飲むというスタンスでしたが。
居酒屋で勤務するようになってから、お酒の味をちゃんと知りたい、楽しめるようになりたいと思うようになりました。
そのために2冊に紹介されていたお店のようなところへ足繁く通ったり、飲み歩いたりするのが最近の小さな夢です。
2冊とも10年以上前に出版された本なので、紹介されているお店の中には閉店されているところもありましたが、中には今でも営業されているお店もあるので関東に行った際にはこの2冊をガイドブックとして飲み歩きしたいな。
そして、平尾香さんがそれぞれのお店でオススメしている料理の中には、勤務しているお店で参考にしたいものもあったので、ぜひ活用できたらと思います。
着物を着こなし、お酒を粋に楽しむイメージの平尾香さんは、私にとって憧れの女性でもあります。
私もそろそろこういう女性になりたいと思いつつ、とりあえず時間を見つけて、近場の蕎麦屋と立ち飲み居酒屋へ少しずつ行ってみよう。
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
他愛ない雑談はこちらから🤗
いいなと思ったら応援しよう!
