2021年8月5日
#アドラー365日の言葉 より、8月5日の言葉。
『結婚によって、他者を幸福にする』
アドラー心理学でよく出てくる『他者貢献』という言葉があります。
簡単にいうと、他者に貢献することで自分の価値を見出すというものですが、貢献は他者に評価されたいがためにするものではありません。
他者に貢献出来ていると実感することで、自分で自身の価値を見出すということです。
結婚生活とは、1番身近で他者貢献が出来る場なのかもしれません。
なんとなくですが。。。
幸せにして欲しいという相手に求めるばかりの結婚は、長続きしないように思います。
逆に相手を幸せにしたい、共に幸せになりたいと思えるような相手と結婚できたら長続き出来るのではないでしょうか。
他者を幸せにするために自己犠牲を働けというのではなく、他者が喜んでくれることをすれば、それが他者貢献に繋がるのだと思います。
他者が喜んでくれる姿は、自分も幸せな気持ちになれます。
きっと、ほんのささやかなことでいいのです。
結婚相手が喜んでくれることを想像しながら料理を作るとか、帰宅する相手が気持ちよくなれるように部屋を綺麗にしておくとかetc。。。
全部完璧にしなければいけないというわけではなく、1日1つでもいいので相手が喜んでくれるようなことをすることから始めてみてもいいのではないでしょうか。
相手が喜んでくれる、その喜びが自分の幸福感にも繋がるのだと意識しながら、私も身近な人に出来る貢献を少しずつやってみようと思います。
今日も素敵な一日になりますように✰*。
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
他愛ない雑談はこちらから🤗
いいなと思ったら応援しよう!
