2021年10月1日
今日から10月!
今年もあと3ヶ月という言葉がきっと飛び交うことでしょう。
この言葉をネガティブにいうか、ポジティブに言うかでここからがだいぶ差が開いていきそうですね。
そして、今日から緊急事態宣言も解除されます。
解放感に喜ぶ人が多いのでしょうね。
私は、緊急事態宣言前後で変わることがさほどないので、あまりそこに関心はないです。
福岡は、引き続き時短要請なのが腑に落ちないというくらい。
さて、10月は #おーなり由子 さんの著者
「 #365日のスプーン 」の言葉を引用し、私の想いや日常のことなんかをつらつら書いて行きます。
おーなり由子さんの毎日の幸福計画を見ているだけでも、Happyな気持ちになれそうな1冊ですょ❁⃘*.゚
#365日のスプーン より、10月1日の言葉。
私は、長電話というものが苦手です。
でも、なかなか途中で切れずに長電話になってしまい、やっと電話を切れた頃にはぐったりしてしまいます。
でも、そんな中長電話が全く苦痛にならない人も稀にいるのです。
会話が豊富で軽快なんだけど会話の内容が軽いと言う訳ではなく、聴き上手で人の話を引き出すのがまた上手な人。
こういう人とは、いくらでも長電話できそう。
最近は、会う人話す人が家族か大切な人くらいにすっかり限定されてしまっていますが、たまにはそれ以外の人との話しに花を咲かせるのも良いのかもしれませんね。
今日も素敵な一日になりますように✰*。
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
他愛ない雑談はこちらから🤗
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします🙈
いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳