見出し画像

力の入れ方抜き方、バランスをどう取るか。

力の入れ方にも抜き方にも、悩む人がいる。

自分では気づかずに、入れすぎたり抜きすぎたり、どちらかに偏っている人もいる。

本日は交感神経、副交感神経について、ツラツラと書いてみます。

自律神経とは、簡単に

交感神経、副交感神経という言葉が先に出ちゃいましたが、

自律神経とは、交感神経と副交感神経のことを指します。

自律神経は、交感神経と副交感神経という逆の働きをする2つに分かれています。交感神経は身体を活発に動かすときに働き、副交感神経は身体を休めるときに働きます。これらが互いにバランスを取りながら身体の状態を調節しています
厚生労働省、eヘルスネットより

簡単に言うと、活動の神経が交感神経、休息の神経が副交感神経で、

両者は拮抗する関係になり、どちらかが高くなると持つ片方は低くなり、反対の動きになります。

私の交感神経スイッチアイテム

私は、朝起きてすぐの時間の過ごし方をとても大切に考えていて、

朝やりたいことをできた日は1日調子がいいことをひしひしと感じてきたため、

朝はやる気の出るフラワーエッセンスを取って、朝スイッチのひとつにしています。

愛用しているのはこちら


バッチのフラワーエッセンス、ホーンビームです。

やる気がない時におすすめのレメディ。シャキシャキ動きたい時にえいやっ!と選んでいます。

他には、塩水でのうがい&鼻うがい、フラワーエッセンスははちみつ入り白湯に入れて摂ることが多いです。

動きでも交感神経スイッチ

朝は動きでも交感神経スイッチを入れます。

私の場合、ラジオ体操とスクワット。


活動的になりたいなら、血流促進のため筋肉を動かすいいですよね。

ラジオ体操は、何も見ずにできるところが好きで、

あと、肩回し運動が多いところも素晴らしいと思っています。

スクワットは、理論的に、大きい筋肉を鍛えると効率がいいとのことで、朝昼晩と10回ずつやるようにしてます。

特にアロマトリートメントの前にスクワットすると、手もポカポカになるので必ずしてますね。

私の副交感スイッチ

お昼ご飯食べた後は、好きなポッドキャストを聴きながらウォーキングをすることが多いです。

ゆっくりと歩いてるし、新鮮な空気を吸って、その後の副交換スイッチになっていると思います。

消化には副交換神経モードが必要なので、理にもかなってるんじゃないかな。

夜は、タスクを完了したあと、つまり夕食を作り終えた後は娯楽だらけで結構のんびりしている。

LIVEマンガを読んだり、Tverでドラマを見たり、基本的に明るいものや感動するものを見ます。

今期のドラマは、なんと言っても
スナックキズツキが気に入っている。

原田知世さんみたいに、ふんわりとしんどい人に寄り添って、きっかけを与える人になりたい!って思うー

あとは、NHKの恋せぬふたりも、高橋一生さんハマり役でいろいろ考えさせられるし、知らない言葉の連続で勉強にもなる。

副交換スイッチ行動

副交換スイッチ行動としては、
お風呂とストレッチかなー

子供たちとのスキンシップも!
ハグとか子宮がキューンと癒されるんですよね。

温かいハーブティーも寝る前によく飲みます。

リンデンと陳皮、ローズヒップやエルダーベリーをブレンドします。

自分の感覚を大切に

何だか疲れたーとか
眠いーーーーとか
イライライライラとか

感じたなら許す限り寝ます。
寝たら大概のことはスッキリするから。

早め早めに自分の感覚に気づいて、
必要な行動を取る。それに尽きると思います。

でも、自律神経が乱れてくると感覚も感じにくくなります。

そういう時は便利なものに頼るのもありかも。
例えばアプリ。

なかなか上手く測れない時もあるけど、慣れてきたら大丈夫。

頼りすぎるほど正確か分からないけど、ひとつの目安にはなると思います。

週に1度とかでも定期的にチェックすると予防になるかも。

今晩のチェックはこんなでした。

良すぎてびっくり笑

ひとつの方法で全てを解決するのは難しい。

今日の自分には合っていても少しずつ違ってくることはよくあります。

いろんな方法を試してみて、感じていく。

その繰り返しで自分の感覚とも
仲良くなりましょう♪


◆クレイオンライン体験開催中◆


◆音声配信はこちら◆


◆ネットショップ◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?