![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37988121/rectangle_large_type_2_74b6abb86b328123d3d87bdae7d9f8c7.jpg?width=1200)
【東京湯治】2湯目 銀座に泊まって奥湯河原の湯に浸かった湯治レポ(スーパーホテルPremier銀座)
都内で温泉旅行気分を味わいに1泊して来ました。今回は銀座で奥湯河原の温泉に入れるホテルです。温泉であたたまってリラックス、近いのに旅した気分になれました。奥湯河原の湯上りに外に出ると、そこは銀座というギャップも良かったです。
先週の第1弾は浅草に湧く黒湯の温泉に宿泊。その時の湯治レポはこちら(↓)
今回は、東銀座駅そば【スーパーホテルPremier銀座】に1泊しました。
https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/ginza/
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979484/picture_pc_2f05472b264dea6f27e686153673a705.jpg?width=1200)
「天然温泉」の表示に期待大。ロビーやエレベーターはアロマオイルの良い香りでした。部屋の鍵の代わりにコードを入力する仕組み。鍵返却の必要がないのでチェックアウトも不要。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979859/picture_pc_74a441773963eeccb061c5b8bb084e47.jpg?width=1200)
1人5点まで選べるアメニティバー。シートパックも選べるのが嬉しい。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979866/picture_pc_4740e880a3dc58d9b6a88c56f31824cb.jpg?width=1200)
お部屋にも枕はありますが、こちら、好みの枕が選べるコーナー。上の解説を読んで私も1点借りてみました。下の段は浴衣。お部屋にはパジャマ類は置いていないのでここで。大浴場に行く際は、浴衣とスリッパ姿でOKです。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979889/picture_pc_3aa09fa516d0f6d645b974389776f1b9.jpg?width=1200)
今回のお部屋。靴を脱いで入ってね、の文字が入口に。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979642/picture_pc_3857f937e60b3b8374767966097354f5.jpg?width=1200)
今回は、部屋タイプ指定無しのプラン。エクストラルームというタイプをいただいたようです。この部屋で良かったのは、色々広げられる広いテーブル。(ワイングラスとオープナーは貸出をお願いして部屋に入れておいてもらったものです。)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979649/picture_pc_9c78c5bb8145a21a77810b4f5a532ad3.jpg?width=1200)
この鏡はお化粧する時に助かります。お茶は部屋にはおいていないので、1Fのアメニティバーから持って来ましょう(緑茶のみ)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979686/picture_pc_21127696234db6e23b9013f0fa01e065.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979739/picture_pc_e7170db2238fd8a558c07609de0c1c91.jpg?width=1200)
エコバッグは大浴場に行く時にタオルを入れたりして使います。使い捨ての布スリッパもあって、お風呂上りの足に嬉しい。タオルはフロントで新しいのをもらえます。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979782/picture_pc_eddadbe240a169c525e69109ab6567c1.jpg?width=1200)
この他にも充電できるポイント多数。
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37989821/picture_pc_8e8ae0b04fe27ba5a8c9157bb3e6761f.jpg?width=1200)
タブレットで大浴場の混雑状況が分かるようになっています。タブレットで安らぎ系の音楽も再生できたりします。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979788/picture_pc_2cb82e5f7389df0f57d4105b81772906.jpg?width=1200)
館内のお水は健康イオン水。洗面所にあったのは歯ブラシと髭剃り、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーでした。
窓のロールスクリーンをあげてみましょう。
今回の眺め。東京タワーに感激!夜景が楽しみです。(因みにお部屋は最上階の1408でした)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979511/picture_pc_d286c0e709afc183625552092da4333e.jpg?width=1200)
ワイングラス貸して下さいの電話をホテルにした時に、高層階&眺めの良い部屋のリクエストを出しました。希望を叶えて下さりありがとうございます!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37979575/picture_pc_7158bd79b355068d804081f6d9b1ba4f.jpg?width=1200)
ホテル外観。隣のビルviewのお部屋も多いので、↑の眺めのお部屋は少なそう。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980116/picture_pc_3f2e7194a7dc7cf4f4918b4ce7d8d71d.jpg?width=1200)
温泉に入りに行きます。のれんの向こうは奥湯河原。女性はコードを入力してドアを開けます。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980143/picture_pc_a364b54e2e7d20ec721ac3bf59e5b6cc.jpg?width=1200)
ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉 pH 8.46(美肌効果期待大!)
滞在中5回、温泉に入りました!
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980162/picture_pc_b8698d8df81a2873081722ce63543ca9.jpg?width=1200)
脱衣場にはクレンジングとオールインワンジェル。(大浴場内にもあります)
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37984408/picture_pc_a905a14129c806c2c77962ef23444d49.jpg)
(浴室の写真はホテルのHPからお借りしました)安らぐお湯でした。開け放たれた窓の近くは外気が入ってちょっと露天風呂気分。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980398/picture_pc_bed8e66135623ab3e6d1366e04c1cbef.jpg?width=1200)
お風呂上りは各フロアにある健康イオン水。氷/氷水/水
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37989870/picture_pc_0cf2b13949f28e235f5c0f268fa9a1e7.jpg?width=1200)
2階自販機のビール価格チェック
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980202/picture_pc_cef280c287ac1a668e0ca07b00e563a1.jpg?width=1200)
このホテル、日帰り温泉プランもやっています。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980215/picture_pc_77a909790f6d05035a94567c8799fb8d.jpg?width=1200)
大浴場から部屋に戻ると、暮れゆく町並み。美しい。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980277/picture_pc_7895857e3f0d28aaedacf59a3d9ab2b7.jpg?width=1200)
食事無しプランだったので、夕食は外出。ミシュラン ビブグルマンのラーメンを求めて【銀座 八五】。ホテルから徒歩4-5分。
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980297/picture_pc_ea60013960c1a225f04195d80c865e6b.jpg?width=1200)
しかし!夜の部は16:00~(昼の部は09:00~)の整理券配布に並ぶ必要あり。代表者は6人分までまとめて整理券をもらうこともできます。日曜日だったこの日は15:55の時点で整理券に20人待ち。整理券と引き換えに前金1000円の集金あり。行けなくなっても返金はないので這ってでも行くと決意。集合時間まで、ホテルに戻って温泉でひとっぷろ!
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980312/picture_pc_50222adddb6ec8cc2d43144d62238986.jpg?width=1200)
集合時間に再びお店に。ふらりと訪れる、整理券を持っていないお客さんは断られていました。整理券と引き換えにさっき払った1000円が返金されます。
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980333/picture_pc_a70b3296b763808bc8e522dbe0552235.jpg?width=1200)
さて、どれにしよう。(味玉中華そばにしました!)
季節のそばJPY3,000は開発中で、まだ世に出ていないそうです。
ラーメンのお店のイメージからはかけ離れた、お寿司屋さんとか割烹みたいな6席のカウンターのみの店内。うすはりのグラスに注がれる水出しのほうじ茶とか、エプロンお使いになりますか?などに、今から食べるのはラーメンだよね?と自問自答。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980362/picture_pc_485e841926df053c5e1a9995382293e0.jpg?width=1200)
フレンチのベテランシェフが手掛けるラーメン。おいしいスープ、飲み干しました。とろとろのお肉もよかった!
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980432/picture_pc_bf08fd3ea21ec3593522657f78d42937.jpg?width=1200)
これが気になっていて、ホテルに戻りました。18:00~21:00のウェルカムバー。
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980496/picture_pc_7eb32a8c5fea017b170c88bbb0806e53.jpg?width=1200)
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980463/picture_pc_06f80d18c21d1919837bd5ad84504d9f.jpg?width=1200)
フロントでコップをもらってセルフで好きなものを。私は日本酒にしました。このほかにアイスコーヒーサーバーも利用できます。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980529/picture_pc_9672c2668d5bbd9e24a37a423a30a3b2.jpg?width=1200)
1階のこんなくつろぎスペースで。デスクのコーナーもあって、PC持ってきて仕事している人も見かけました。
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980640/picture_pc_634870e610108ee2a86ebf61eaeae846.jpg?width=1200)
また温泉に入ったりして部屋飲み。大浴場は夜の間ずっと入れます(15:00~翌朝09:00)
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37980698/picture_pc_387b922412e1bd41aa11eac1a6bb70b7.jpg?width=1200)
部屋の冷蔵庫で冷やしておきました。夜の東京タワーを見ながらのんびりワイン。近くのコンビニでちょこっとおつまみも調達。
今回の持ち込み朝食は、銀座のパンを調達。【東京ねこねこ 銀座店】
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37987654/picture_pc_1f7fa3a1f4f90bfe74f64b7756ab478c.jpg?width=1200)
猫を押してドアを開けます。
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37987717/picture_pc_e55364118cd4da103eedc559379b7c18.jpg?width=1200)
パンがねこ。
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37987729/picture_pc_60113d28ef68581445a1ee75d30213a6.jpg?width=1200)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37987741/picture_pc_a5a049e822185daebfe9bed4bc96588f.jpg?width=1200)
ねこ&クロワッサンにしました。
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37987762/picture_pc_bcab4bc4c8dbbb2b050849a6e8ce3ffa.jpg?width=1200)
![画像38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37989978/picture_pc_444c2fd32efab9ad54e9b7972dadb28b.jpg?width=1200)
持参した紅茶を淹れて朝食。
チェックアウトは11時。お部屋でのんびりしてから出発することができました。
![画像39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37990440/picture_pc_a7c0507657ebbadfac9ac39345c8c20f.jpg?width=1200)
Go Toトラベルの地域共通クーポン、今回は【王子サーモン】でおいしいお土産を購入しました。新物秋鮭のスモークサーモン
![画像40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37990483/picture_pc_715881c247d703edbcd01cbb41f46276.jpg?width=1200)
お湯に入ってお昼寝してリラックス。都内から都内という1泊2日でしたが、非日常を味わうことができました。
(ホテルのサービス内容は2020年11月滞在時のものです。)
#旅 #旅行 #グルメ #旅行記 #一人旅 #飲食店 #旅日記 #東京 #都内 #観光 #旅とわたし #ひとり旅 #出張 #温泉 #湯治 #都内 #宿 #温泉宿 #泉質 #ワーケーション #リモートワーク #テレワーク #銀座 #スーパーホテル #スーパーホテルPremier銀座 #ホテル #ビジネスホテル #ラーメン #八五 #勝本 #整理券 #ミシュラン #ビブグルマン #パン #ねこねこ #サーモン #地域共通クーポン #湯河原 #インバウンド
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆみトラベルラボ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31340187/profile_d392ecab995d6e8277a4bf6274b6fd5f.png?width=600&crop=1:1,smart)