秋バテ予防・季節のレシピ その1
こんにちは
秋が深まり、気温も低くなってきました
…と思っていたら、また夏日になったり
寒暖の差が大きい日を繰り返すと、
体がついていかなくなりますよね
疲労回復に必要なビタミンB1と、良質なたんぱく質を
摂ることが大切です
また、この時期に体調を整えるには
腸内環境の整備も必須です!
食物繊維を含む食品を、積極的に取り入れましょう
体を温める食材も忘れずに…!
豚肉ときのこのクリームスープ
炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1を多く含む
豚肉と、きのこを合わせ、しょうがを効かせた
クリーム煮はいかがでしょうか?
旨味たっぷりで、まろやかな味わいですよ
主食はビタミンB1が豊富な全粒粉パンをオススメします
【材料】
・薄切り豚ロース肉 200g
・しめじやまいたけ、マッシュルームなどお好みのきのこ
→好きなだけ
・たまねぎ 半玉〜1玉(お好みで)
・牛乳またはお好みの代替ミルク 300ml
・白ワイン 大さじ2
・小麦粉 (豚肉にまぶす用)
・バター 20g
・油、塩こしょう 適量
しょうがのすりおろし おこのみで
【作り方】
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、
塩こしょうで味をつけ、小麦粉をまぶします
きのこ類は小房に分けて、たまねぎは薄切りにします
2.鍋に油を入れて熱し、豚肉を炒めます
色が変わったら一旦取り出してください
3.同じ鍋にバターを入れて溶かし、たまねぎを炒め
しんなりしてきたらきのこ類を入れて炒め合わせます
4.全体に油が回ったら、白ワインを振り
豚肉を戻し、牛乳または代替ミルクを加え
とろみがつくまで煮たら、塩こしょうで調味して
出来上がりです
また続編を投稿しますのでお楽しみに♡
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます!
なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです
いつもサポートいただき、
誠にありがとうございます🙏
いただいたサポートは、
今後の活動費として活用させていただいております