2024.5.9(軍団)
今日も肌寒し。トレンチコートがあってよかった。
今日は5限以外授業あり。5クラスは疲れる。子どもらはそれぞれおもしろいけれどこちらの体力がね。そして本を修理して整理して掃除して。放課後ボラさんが本を借りにきた。図書室っぽくなった、がんばってるねと声をかけてもらった。ありがたい。おもしろい本に出会える場所にしたい。そのためにまずはとにかく本をきれいにしたいし棚をちゃんとしたい。そこからだと思うの。
帰りにちらっと本屋に寄る。ゆっくり物色するパワーはない。そして買おうと思っていた漫画もなかった。
帰り道で遊んでいる我が子軍団とすれ違う。楽しそうだな。
デトックスはじめ。そりゃ疲れるわ。連休明けの週だし寒暖差あるしそりゃね。はよ寝よ。
↓最近読んだ本から↓
『かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった』新井洋行
注射、くらやみ、仲間はずれ、みんなの前で話すこと…。この世はこわいことだらけ。不安や恐怖と共存する方法をこわがりかいじゅうたちと一緒に考える。誰だってゾワゾワする。自分の中にあるゾワゾワを認めてあげること、うまいことやること。怖いことで心がいっぱいになってしまう子どもたちにゾワゾワはあっていいものなんだとこの本とともに教えてあげられたら。