
2023.8.17(ただいま)
予定外の東京泊からの朝。え、今日も新幹線ダメなの?8時半。取り敢えず駅に向かう。在来線で子が既に酔う。えー。乗りものに弱すぎる。品川についたらやっぱり新幹線は遅れていて。しかもせっかく今日に変更して取り直したやつは運休するとな。なんだと。なぜ。自由席は恐ろしかったのでなんとかひかりでまた取り直す。子はカフェで休ませてその間に新幹線口と行ったり来たり。コーラ飲んで休んだら子は落ち着いたみたいよ。パンまで食べたし。結局最終的に取り直したやつも大幅に遅れているので品川駅をうろうろ。お昼を食べたり本屋を見たり夕飯を買ったり。お、ダンスールの新刊。まあまあ楽しく過ごす。品川駅を13時に出発して家に着いたのは16時、滞在先を出たのは8時半だから超長旅。もう最後はタクシーで。頑張ってくれた人たちに感謝。久々の我が家は「あれ、こんなんだっけ?」って感じ。場所見知り。今だけな。荷物も届いたので片付ける。ついでに収納とかもちょこちょこ整理したり、いらないものは捨てたり。なんかいい感じにしたくてさ。夜は久々の自部屋ひとり時間。さてさてさてさて。ゆっくりしよう。
↓最近読んだ本
『ニワトリと卵と、息子の思春期』繁延あづさ
「ゲームの代わりにニワトリを飼わせて」。すごい。長男くんは自分で勉強し世話をし考え卵を売り絞めて食す。母親である著者は思春期の長男くんとぶつかったり喧嘩しながらも、寄り添い葛藤し自分を見つめ直す。親子って難しい。思春期って難しい。それでも乗り越えなきゃいけないもの。いずれ来る子の思春期を想像すると、自分の方が未熟さに打ちひしがれて苦しみそうで恐怖しかない。は。