マガジンのカバー画像

好きな考え方

89
noteというどこか懐かしく、暖かさある街で出逢った、時に心を鷲掴み、時にはそっと心のストーブのスイッチを押してくれる文章の格納庫。
運営しているクリエイター

#ワーホリ

東大を出た私が本気で幸せを追求し、ニュージーランド夫婦ワーホリにたどり着くまで

東大を出た私が本気で幸せを追求し、ニュージーランド夫婦ワーホリにたどり着くまで

こんにちは!
ニュージーランドで夫婦ワーホリ中のゆうかです🇳🇿

ニュージーランドに来て、もうすぐ4ヶ月。
1年間のワーホリ生活の、1/3が経過しようとしています。

ここ最近、ニュージーランドでの生活からたくさん感じることはもちろん、
オンラインでの活動も相まって、
自分の人生に向き合うことが多々。

このnoteではニュージーランド生活のことを時々綴っているのですが、
ここで一度、私の人生

もっとみる
働くために生きるのか、生きるために働くのか

働くために生きるのか、生きるために働くのか

北欧デンマークへやってきて早四ヶ月が過ぎようとしている。
noteを書くのを怠っていたが今私はフェロー諸島に住んでいる友人の元へやってきた。

Nordfyns Hojskoleを卒業し、次のHojskoleが始まるまで約1ヶ月半の夏休み。
デンマークのサマーハウスで1週間の生活、そしてフェロー諸島で1ヶ月の生活。
毎日私の中にある常識がひとつ、またひとつとひっくり返るのだから面白い。

日本の生

もっとみる
30歳でワーホリ移住をする

30歳でワーホリ移住をする

私は30歳でワーキングホリデービザを使ってドイツに拠点を移しました。いわゆる「ギリホリ」です。

ここでは同じようにワーキングホリデーに行きたいけれど、「今のタイミングでワーホリに行ったら帰国した際のキャリアにどう繋がるか心配」「コロナ禍で行ったとしてもなかなか仕事が見つからないのではないか」などとなかなか将来が不安で思い切れない方のためのお役に少しでも立てればいいなと思います。

生活ルーティン

もっとみる
海外移住して気付いた!アラサー女子のもやもやが楽になる2つのコツ #36

海外移住して気付いた!アラサー女子のもやもやが楽になる2つのコツ #36

こんにちは!海外在住のきなこです!

今日は海外に住んで4年目のわたしが最近感じた、
「アラサー女子がもっと生きやすくなるマインド」
について2つお伝えします!

◎葛藤だらけのアラサー女子

・友達の結婚報告ラッシュが少し複雑
・今の相手と結婚するべきか不安
・もっと好きなことしてたいのに…

アラサーになると
これまで楽しいことしかなかったのに、
突然いろんな場面で大きな選択を
何度もしないと

もっとみる