![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171764841/rectangle_large_type_2_421ca18ef497658662cf5416b1058508.jpeg?width=1200)
【クラファンチャレンジ 反響と感想】
【クラファンチャレンジ 反響と感想】
クラファンやってます!と伝えると、
「決心しましたね、応援します。振込先教えてください」と言ってくださる方や、
いくら必要なの?とか、絵を買います。や、封筒で渡してくださる方いらっしゃり、Campfire上の応援人数や額以上の反響いただいてます。
思い切って挑戦し、新たな道が見えてきました。
勿論この挑戦に対していい意見だけではないです。
でも、本気で世界に挑戦し、影響力ある存在になる事で、どれだけ社会貢献活動にも力を入れられる事かと思ってます。
私は完璧な人間では決してないですが、それでも自分のできる事を通して、世界平和へと言語や国境の壁を超えられるアートだからこそ思ってます。
今年は先程も改めてお話しできたのですが、ニューヨーク有名美術館での展示の可能性もかなりあり、それが決まれば一気に飛躍すると思ってます。
まずは2月の挑戦(ニューヨークファッションウィークで着物×デジタルアートの数々の発表※普通ではあり得ないことをなされていらっしゃる方とのプロジェクト※こういう事が決まったのもニューヨークに行くと決心したから、ニューヨーク国連本部の会議に参加※国連本部で登壇なさる方から紹介いただく予定、画廊街 ウェストビレッジでのポートフォリオ持って巡る)事をこなし、
5月にマンハッタンギャラリーで展示を確実にこなします。
絵を購入してくださるかどうかは、付き合いが長いとかそういうのでコレクションいただく事は少なく、出会って1回目に買いたい、
2回目にご覧いただき購入を決めてくださる例が多いです。
私はアナログアートに関してはクラファン限定価格を設けましたが、デジタルアートに関しては100万円でコレクションいただいてくださっているので、デジタルアートの価格は下げません。
これから飛躍する仕掛けは今年じっくりできそうなので、100万円(2枚コレクションいただいたので150万円)でコレクションいただいた方には何倍にも上げて落札されるように頑張ります。価値を上げるためには最善を尽くします。
アーティストがお金の話をするのかと思うかもしれませんが、そこは私は綺麗事抜きで言うと重要だと思っています。
行動するのには経費がかかります。贅沢は興味はありませんが、成し遂げる上で大切な事です。