![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72217990/rectangle_large_type_2_220ce7ecdc41350868a529be28d8b18d.jpg?width=1200)
チーズケーキがお好き
子どもの頃はそうでもなかったけど、大人になってからそのおいしさに気づいたものって誰にでもあると思う。
わたしの場合、そのうちのひとつがチーズケーキである。
幼きわたしにとって、チーズケーキは他のケーキに比べて圧倒的に地味なやつだった。生クリームで着飾ってもないし、フルーツも乗ってない。お前やる気あんのか、とさえ思ってた。
あとは、やっぱりチーズの酸味が苦手だったのだと思う。ケーキのくせに、純粋に甘くない。それがたぶんお気に召さなかった。
チーズケーキへの目覚め
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72260448/picture_pc_56a19b76bde141dd636a735e121033e0.png?width=1200)
チーズケーキに目覚めたのはいつからだろう?はっきりとしたきっかけは覚えてないけど、過去数年の写真をふと見てみると、やたらチーズケーキばっかり食べててびっくりする。わーお。
スマホに現存する1番古い写真が4年前のカフェダンボさんで食べたパンプキンチーズケーキ(上の写真🤳)なので、このへんから開眼したのかな。
昔は地味だと思っていたチーズケーキも、よくよく見てみると地味な子ばかりでもない。
レアチーズケーキとかは彩り鮮やかなきゃぴきゃぴした子がいて、かわいいよね〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72260925/picture_pc_609fc510e0de7743b6c54d61fbe60308.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72260926/picture_pc_76bb6e53b95c5780aa841274a32f490e.jpg?width=1200)
いちごと見せかけてのトマトって珍しいよね…。レアだけに。ふふ。仙台駅で昔食べたんだけどお店の名前は忘れてしまった。
ベイクドチーズケーキ愛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72261241/picture_pc_f29c780f97404e5fc70874b3114e945a.jpg?width=1200)
とはいえ、なんだかんだベイクドチーズケーキがいちばんすきだったりする。
このシンプルで洗練された見た目…たまらん。呼吸が荒くなる…。かぶりつきたい…。
薄めの焼き色も楚々とした良家のお嬢さんみたいですきだけど、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72261493/picture_pc_c11ab0d0709a14536688e771ba88c95c.png?width=1200)
割としっかり目の焼き色のほうが好みである。そそられる。同志求ム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72261590/picture_pc_c5947cc3e435bed5dafd7e38d5717813.jpg?width=1200)
バスクチーズケーキの焼き色とか最高だよね。ずっと見てたいもの。そういう職業ないですかね?誰か知りませんか。チーズケーキの焼き目をずっとみるだけのお仕事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72267914/picture_pc_c951f387d1ad3ab39d30401dea69e973.png?width=1200)
食感もふわふわよりもどっしり滑らかなのがいい。昔は苦手だった酸味も今は全く気にならない。むしろチーズケーキは甘すぎないほうがよきである。幼きわたしよ、これが大人だ。
ねこねこチーズケーキ革命🐈🐈⬛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72261814/picture_pc_610d7088e3250f4ecb57e6e6f20d78c7.jpg?width=1200)
そんでご存知の方多いでしょうか、こちらのねこねこチーズケーキ。わたしのチーズケーキ好きを加速させた罪なにゃんこなのでここでご紹介します。
ねこすきーとして見た目重視で買ったんだけど、いや、もう、本当に美味しすぎて夫と「半分こしようね」と言ってたのに4分の3は自分で食べた。
フォークを入れると柔らかすぎず固すぎない絶妙な手応え、口に入れると超絶なめらかしっとり口当たり、しかしながら、どしっと重たい貫禄もある…。ねこ。ねこ万歳。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72270169/picture_pc_4dcdc01a81db36936dae2ba7a1500c2a.png?width=1200)
昨年、石川にも店舗ができて歓喜。できた当初は2日に一回「ねこねこチーズケーキのお店できたんだよ」と夫に話しかけて「もうやめてえ!」と発狂させるくらい嬉しかった。
はじめてのチーズケーキつくり
さてさて本題?はここからです。ここまでチーズケーキがすきならいっそ作ってしまえ〜!ということでつくってもみました。
一応バレンタインという名目で、夫のすきなものより自分の食べたいものをつくりました。別途チョコあげたので許してもらおう。ホワイトデーは新しいオーブンがいいな!!
クリームチーズ200g
グラニュー糖80g
卵2個
牛乳100g
薄力粉30g
レモン汁大さじ1.5〜2
バニラエッセンス適量
材料はすべてフードプロセッサーでガーッと混ぜ。そんで15センチ型に入れて170度で45分焼いただけ。ちなみに生クリームは高いのとさっぱりさせたかったので牛乳🥛にしたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72268977/picture_pc_33dadecb2352e9d3aed3c0c0b2c2f140.png?width=1200)
すぐに食べたいのをぐっとこらえて、1日寝かす。好みの焼き色に仕上がりましたぞ。ぐふふ。
ああもう、うれしい。ついにこの手でチーズケーキを生み出したのである。世界掌握した神の気持ちだ。どういうことだ。落ち着け。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72269209/picture_pc_481de188b959d3e038b0e94b5d664d3c.png?width=1200)
お待ちかね。
レモン汁多めかつ牛乳なので大分さっぱりしてて食べやすい。寝かしたかいあって、しっとりしてるし、どれだけでも食べれそうな軽い口当たりの仕上がりに。
好みでいえば、もっとどっしりしてるのがすきだけど、おうちでちょっとしたおやつで食べるならこれくらいがちょうどよいかな〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72269361/picture_pc_86ede28bc33f40fd17ee034dbac59911.jpg?width=1200)
夫もおいしいといってモグモグ食べてくれたのでよかったよかった。
これからもチーズケーキ
お店のチーズケーキも本当においしいのだけれど、おうちでも簡単につくれることが判明しましたので、今後月1くらいですきなチーズケーキ作ろうかなあ…。夢の計画…🤤
来月は誕生日月なので、だいすきないちご🍓でチーズケーキをつくりたい。たのしみが増えた。うれしいな。最近仕事が激務で鬱々してるので、小さなたのしみを大事にしたい。チーズケーキ最高。