
ゆきねこくろねこ
最近さむいね。というか冷たい。どうなってるの。去年の年末年始よりは雪の量は少しましだけれど、積もるときは積もるもの。


まだまだこれからどしどし降るんだろうな…と若干憂鬱になりつつも。
ねこゆきをご存知だろうか
ねこゆきとは、塀や木の上に積もったまるんとした雪のことである。あまりにもまるんとしているので、まるで猫が丸まっているように見えることからそう呼ばれる。
割としっかり雪が降らないと見れないので、雪国の方しかわからないかもしれない。雪国の方でもわからないかもしれない。なぜならわたしが勝手にそう呼んでるだけだから。えへ。

ねこゆきを見ると和む。だいぶ猫好きをこじらせている。寒くても道を歩いていてねこゆきを見かけると思わず立ち止まっちゃう。周りに誰もいなけりゃ話しかけてるかもしれない。やべぇ奴じゃん。自重しよ、自重。
自重した結果

ねこゆきのようにまっしろなゆきねこパンを焼くことにした。飛躍すごい。
強力粉120g
米粉80g
ドライイースト小さじ1
砂糖大さじ1.5
豆乳140〜145ml
塩小さじ1/2
バター25g
一次発酵は40°で40分くらい。具はないので成型も丸め直すだけ。ちなみに6分割できた。二次発酵は30分くらいかな〜。
焼き上がる前にはさみ✂︎でちょんちょんとお耳を作る。先日投稿したとらパンとおんなじです。
180℃で15分。まっしろにしたいので焼き目つかないように気をつけて。

お顔は溶かしたココアパウダーで描く。本当はそれぞれ違う顔描きたいけど、いかんせん顔のレパートリーが少ない。

はい、かわいい〜!かわいいよ〜!

米粉のおかげか、ほんのり甘くてもっちりした生地になった。おいしい。そのままでもおいしいけど、カスタードとか入れてクリームパンにしてもいけるなあ。そんでかわいい。何回でも言いたい。かわいい。かわいい。
しろとくれば、くろでしょ

せっかくなのでくろねこパン🐈⬛もつくりたい。
強力粉160g
ドライイースト小さじ1
砂糖大さじ1
ココアパウダー小さじ2
水110〜120ml
塩小さじ1/2
バター20g

ちなみに、お粉は最近ブームの春よ恋!
5分割したけど、小さめなので4分割でもよかったかも?作り方はゆきねこと一緒。
寒かったから1次発酵は50分くらいかかった。おこたで。初おこた発酵である。

ちょっとお耳の切れ込み✂︎が甘かったかな〜。結構ざっくりいった方がちゃんとした耳になるよ。とはいえ、ぽちっとしたお耳もかわいいがな。
今回はココアパウダーではなくチョコペンで顔描いたら、まあむずかしいのって!溶かしすぎたんか勢いよくチョコが溢れてきて、何匹か鼻が潰れちゃったぜ。写真ではぼやかして誤魔化している。

ココアのいい匂いがするねえ。生地はもちふわ食感で最高。もうちょい甘味が欲しいので、中にチョコクリームとか入れてもよかったな。

思い立ってジャムをつけたら最強においしいくろねこパンになった。ココアと柑橘って合うのね。ごちそうさまです。うへへ。ちなみにこのジャムはお気に入りのお店でスコーンのお供に買いました。イチジクとオレンジって…ときめきしか生まれてこないぜ。
なんかねこぱんばっかり焼いとる



年末年始にかけて気づいたらねこを量産していた。簡単なのにかわいいしおいしいし癒されるし。
わたし、一体何びき🐈⬛🐈食べたのだろう。お腹からご機嫌なねこの鳴き声がする気がする。ごろごろごろってね。お腹すいてるだけだったわ。
今年は、今まで会えなかった人とも少しずつ会う計画を立てている。お土産にねこ焼いて持ってこうかな。ねこ焼いて持ってくって字面すげぇな。誤解を招きそう。ねこはねこでも、パンだよ!
みんなで一緒にねこパン食べてたくさん笑えればいいな。