見出し画像

「あるべき姿」ってクソじゃないですか?

あるべき姿を目指せ!


昔、会社でアホほど言われました(笑)


社員とはこうあるべき


上司とはこうあるべき


べき!べき!言われてきましたけれども



あるべき姿ってクソじゃないですか?


仕事を優先すべき


上司としてちゃんとやるべき


すべて把握してフォローすべき


べき!べき!言われてきましたけれども


あるべき姿って


つまりは


こうするべき姿じゃないと
こうやるべき姿じゃないと
いけない!なので



苦しくなってきます


こうするべき、こうやるべきの理想の姿
に対してギャップがあるから苦しい


ギャップを埋められなくて苦しい



自分がちゃんと職場をまとめなければ
いけないのに、それができてないから
チームワークも悪いし問題が起きる


自分がちゃんと、あるべき姿でやれて
いないからいけないんだ


できていない自分を見るのが苦しい
できていない自分を責めて苦しい



あいつは、いつも残業もせずに定時に
なったらさっさと帰っていく


同じ部署で働いてるんだから、周りと同じ
ように残業するのが当たり前なのに!


あいつは社員として当たり前の事もできない
社員としてあるべき姿になってない!


やらない誰かを見て腹を立てる
やってる自分がバカらしくなってくる



どんどん苦しくなっていきます


あるべき姿って
自分の思いよりも、誰かや世間の意見
ばっかり入っているって思いませんか?



自分の進みたい方向じゃなくて
誰かや世間に行けって言われてる方向
になってないですか?



父親とは母親とはこうあるべき
⇒できてない自分を責める
⇒あるべき姿じゃない人を責める


夫とは妻とはこうあるべき
⇒できてない自分を責める
⇒あるべき姿じゃない人を責める


男とは女とはこうあるべき
⇒できてない自分を責める
⇒あるべき姿じゃない人を責める


大人とは子供とはこうあるべき
⇒できてない自分を責める
⇒あるべき姿じゃない人を責める


社会人とはこうあるべき
⇒できてない自分を責める
⇒あるべき姿じゃない人を責める


そのあるべき姿の中に
誰かや世間の意見がどのくらい入ってますか?


自分が本当に求めてる
ものがどのくらい入ってますか?



あるべき姿ではなくて


自分が本当に求める姿
を自分に聞いてあげてください


何が好きなのか?
何が嫌いなのか?


なぜそれが好きなのか?
なぜそれが嫌いなのか?


自分に聞けば聞くほど
自分が本当に求める姿が見えてきますよ


今だけ無料個別セッションやってます



matuの思い➤こちら

【料金】無料(期間限定)

【開催場所】zoom(個別)

【時間】約60分

※10時~18時の間で実施します
※曜日は要相談

【募集人数】 3名(先着順)

【注意事項】

※無料セッションを受けれるのは1回
までです、何度も無料セッションは
受ける事はできません

※私は被害者だから寄り添ってほしい
だけ、私は悪くないを言いたいだけの人
は、matuの所に来ても変わらないので
お断りしてます!

【応募方法】
※公式LINEに「バイバイセッション」
とメッセージを入れてください

※募集人数の先着順に入ればその後
日程調整を行います

【バイバイセッションはこんな人にオススメ】
・人の目をよく気にしてしまう人
・不安感が強い人
・自己否定が強い人
・人と馴染めない人
・人に気を使いすぎる人
・自分の本音を言えない人
・自分の素を出せない人
・人の機嫌ばかり伺ってしまう人

【バイバイセッションを受けると】
・自己否定していた事が大丈夫かもと思えてくる
・自分責めが軽くなる
・セルフイメージが上がる
・自分に自信が持てる
・モヤモヤして頭の整理できない事が整理できる
・イライラしている事が軽くなる
・つらい人間関係が改善されてくる
・具体的にどうすればのアドバイスがもらえる


【お客様の変化】


いいなと思ったら応援しよう!