マガジンのカバー画像

めざせ習慣化‼️(無料版)

399
【継続】するために特化した記事に関してまとめています。「習慣にすることが難しい」「なかなか続かない」、そんな方に少しでもヒントになればと感じています。よろしければ覗いていってくだ…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

自分に”できること”と”できないこと”を明確にする~人生残りの時間を楽しむ~

今日も1日お疲れ様です(^^♪ それでは早速今日も始めていきましょう。 自分にできること、できないこと皆さんは自分にできることと、 自分にできないこと、 正確に把握されていますか? 100mを走るとしたら何秒ぐらいで走れるのか。 中学1年生の数学のテストを受けたら何点ぐらいとれるのか。 初めてある人と、1時間ぐらいでどのぐらい打ち解けられるのか。 これから自分が行うことを、自分がどのぐらい予測できるのか。 このことは結構重要だと思っていて、 自分がやろうとしていること

上昇志向の良し悪し~『割り切り志向』の重要性~

今日も1日お疲れ様でした(^^)/ それでは今回のnote始めていきたいと思います。 今回のテーマは『上昇志向の良し悪し』です。 上昇志向とは上昇志向というのは、 今よりも業績、成績を良くしたい。 他人よりも出世したい。 そんな、現在の自分や他人との比較によって生まれる価値観というものがベースにあって、それに対して常に上を目指すという何ともストイックな思考にも思えますが、結構多くの方がその思考を巡らせているんじゃないかと思っています。 とはいえ、現実問題、自分だけで

失敗が存在する理由~猿も木から落ちるが、また登る〜

今日も1日お疲れ様でした😊 今回のnoteのテーマは『失敗が存在する理由』です。 失敗の解釈まずは『失敗』の解釈について簡単に考えていきたいんですが、失敗ってその字の如く、ネガティブな印象が染み付いているんじゃないかなぁと思っていて、"してはいけないもの"のように扱われていると思うんです。 同時に、失敗というのは、行動することをベースとして、成功の対極にある価値観のように扱われていると思うんです。 でも、行動していれば、成功もあればもちろん失敗もある。 サルも木から落

『人生という試合で最も重要なのは、休憩時間の得点である』というナポレオンの名言に対する2つの解釈

今日もお疲れ様です(^^♪ 今回のテーマは、ナポレオン・ボナパルト氏(フランス革命期の皇帝・軍人)の言葉とされている、 という言葉についてです。 休憩時間の”得点”?試合、休憩時間、得点という3つのキーワードから何が思い浮かぶでしょうか? 私は、それを見て初めに思い浮かんだものはサッカーでした。 休憩時間というのは、 サッカーの試合でいえば、 ハーフタイムを思い浮かべると思います。 本来、ハーフタイムにはフィールド上に選手はおらず、 普通、考えると得点することは困難で

『書くことがない』と『継続しない』は別のこと~継続のためには”決めすぎない”ことが重要だと思う理由~

今日も1日お疲れ様です。 では早速今日のnote始めていきましょう。 『書くことがない』と『継続しない』?今日は何となく書くことが降りてこないな~といった状況なんです。だから今日はやや緩めの内容になるかもしれませんが、書くことが無いからと言って、今日のnoteを投稿しないということはありません。 『書くことがない』とは?『書くことが無い』というのは、自分の中である問題提起をベースにした気づきの一連のプロセスのことで、今日は特に思考したり、何かに目を向けたいといった活動が少

発言によって表出されるその人の”スタンス”と”姿勢”の共通点について考えてみたはなし

今日も1日お疲れ様です(^^♪ 早速、今日のnoteを始めていきたいと思います。 1日に話す言葉の量はどのぐらい?今日、あるネットニュースを見ていて目に留まったのが、 1日に人が話す単語数について調べた研究についてというもので、 それによると、 男性が1日約7000語で、女性は約3倍の20000ということだそうです。 しかも、女性は6000語だとストレスが溜まるとのこと。 これにはもちろん個人差があって、 誰と住んでいるだとか、元々の性格だとか、年齢とか、精神的な状態だ

流れてくる情報の純度に関する2つの考え方~時間軸と伝言ゲーム~

今日も1日お疲れ様です(^^♪ それでは今日のnoteいてみましょう‼ 今日のテーマは『流れてくる情報の純度とは』ということで、情報そのものに関する本質を自分なりに考えてみた第2弾ということで・・・ 今回は情報の純度というところに迫ってみたいと思います。 情報の新鮮さということですね。 魚も野菜も、新鮮なモノほどおいしいですよね‼ シンプルに。 釣りたての魚をさばいて食べるお刺身・・・ 取れたての野菜のサラダ。 時間が経つにしたがって、その価値は下がっていきます。 その

なぜ"それ"を知りたいのか~実は情報の正確性はそれほど求められていないと思うわけ~

今日も1日お疲れ様でした😊 今日のテーマは『流れてくる情報の純度』です。 コロナであらゆるものが自粛され、情報というものの価値がここ2、3年の間に爆上がりしたと思っていて・・・ どのように情報を選ぶのかそこでわかってきたのが、 誰が何を言うのか、 どこが情報源か、 刺激的か否か、 と言う情報そのもの以外の要素が目の前の情報を自分が摂取することに関してどれほどの影響を与えているのかと言うことです。 当たり前ですが、情報は一次情報の方が純度が高くて正確であることの方が多い

『何を言うかよりも、誰が言うかの方が重要』という意見から見えること~自分は自分、他人は他人~

こんにちは、 今日も1日お疲れ様です‼ ryosuke matsusimaです(^^♪ 今回も早速、今日のnoteを始めていきたいと思います(^^)/ 今回のテーマは『「何を言うかよりも、誰が言うかの方が重要」という意見からみえること』です。 説得力の源泉同じことを言っていても、知らないおじさんが言うよりも、イチローさんや本田圭佑さんが言っていた方が説得力があるよな~というのは、何となく想像できますよね。 身近なところでいえば、そんなに親しくないクラスメイトが言ってい

自分の眼鏡の色とは~自分が見ている世界は唯一無二であると考える理由~

今日もお疲れ様です(^^♪ 今回もnote始めていきましょう‼ 今日のテーマは『自分の眼鏡の色』です。 皆さんがかけている眼鏡は、どのような色でしょうか? え?わたし眼鏡かけてないですよ?という方。 いえ・・・かけています。心の眼鏡を。 っていうと、・・・あれ?この人おかしくなった?と思われるかもしれませんが・・・心の眼鏡です(^-^; 色眼鏡色眼鏡という言葉をご存じでしょうか。 辞書で調べると、 と言った意味で書かれていますが、 むしろ、先入観や偏見が無い人ってい

自分の意見を言うって大事~人生を豊かにするために~

こんばんは(^^) 今日も1日お疲れ様です‼ では早速、今日のnoteいってみましょう(^^)/ 今回のテーマは、『自分の意見を言う』です。 皆さん、自分の意見、口に出して伝えていますか? 自分の意見を言うということ特に日本人は自分の意見を言うことが苦手というのを耳にします。 そして、より説得力のある意見に自分の考えを寄せていきがちなんじゃないかと思っています。 確かに、長いモノにまかれるということは、ある種の戦略としては有効に働くこともあるのかもしれませんが、グローバ

自分に"向いている"こと、"向いていない"ことという価値観がなぜ価値を持つのか

今日も1日お疲れ様です(^^♪ では早速今日のnote始めていきたいと思います(^^)/ 自分に"向いていない"こととは自分にとって向いていること、 そして向いていないことって把握されていますか? 人前で話すこと。 黙々と作業すること。 球技をすること。 早く覚えること。 まず自分にとって向き不向きのことは、 他人との比較によって生じるモノという視点が重要だと思っています。 極論、この世界に自分が1人しか居なければ、 向き不向きなんて関係ないわけです。 誰かと競ったり

自分が"大切"にしているものから"自由になる"ということ

今日も1日お疲れ様です(^^♪ では今日もnote始めていきたいと思います。 今日のテーマは、 『自分が大切にしているものから自由になる』です。 "大切"と"自由"の関係この言い回しからすると、 あたかも、自分が大切にしているものによって、自分自身の自由が奪われているような印象を受けませんか? その通りです(^◇^;) というより、そもそも私が題名を書いているので。 そのような意図で書きましたし、そのような意図が伝わるといいなぁと思って敢えてその点を明確にするように、

幸運の女神のつかまえ方~本当にやりたいことをやりましょう〜

今日も1日お疲れ様です(^^♪ では早速今日のnoteいってみましょう(^^)/ 幸運の女神には前髪しかない皆さんは幸運の女神にお会いしたことはありますか? もし知らない方はショックを受けてしまうかもしれませんが、幸運の女神って、実は女神ではないってご存じでしょうか。 これを読んだ時は2つの衝撃を受けたのを覚えています。 よく言う"幸運の女神"が実は女神ではなかったと言うことと、前からしかつかまえることができないと言うこと。 と言うことは、 幸運の女神が来ると言うことを