見出し画像

30歳、こんな人に憧れる

先日、久しぶりの同い年の友人と鍋をかこんだ。

おすすめのポッドキャストの話とか、仕事の話、恋愛の話、たくさんして

一言でいうと実りある時間だったんですよ。

ワハハ~って笑ったかと思えば、真面目な話もちゃんとできて、
えっその言葉のセンスめっちゃ良いんですが…みたいなワードとかあったりして。

と同時に
「あ~わたしは、この子のこと、やっぱり憧れちゃうな~~」って思ったんですな。

で、わたしは今年30歳。来月にも31歳になるんですけど、

この、31歳に踏み出す前に、「憧れるな~」って人物像を書いてみるか、と。

でもそれは決して、こうあるべきだって自分に強いるものじゃなくて
あ~こんな意識で生きてみるのもいいなって。
自分を貫き通すのも楽しいんだけど、「こんな人いいな~」って憧れて、ちょっと意識してみるのも楽しいなって思う。


①    にこにこ笑顔がかわいい。
いや基本すぎィ!これを初っ端に書いて早々に読むの辞める人がいないことを祈るんですが、わたしはクールな人も好きだけど、ニコニコしてる人がすっき。書いてたい。だいじ。


②    好きなものに囲まれてる
上記に書いた友人がまさにそれなんですよね。
一つ一つの持ち物にちゃんと話せるものがある。流行を追うのも楽しいだろうけど、この部分に関してはわたしは好きなものでいいと思う。
自分が気に入って、自分の気分を上げるものにかこまれていたいね。


③    仕事を前向きに捉えている。
大事なのは、仕事にのまれないことだと思う。でも、仕事楽しんでいる人っていいよねえ。冷静に考えて、一日の多くを割くものであることは間違いない。一生懸命になれたり、仕事のその先の誰かを想像して動くことができる人でありたいな、と思う。結果出せてたら最高にかっこいい。

  口がかたい
これはね~~~別で一つ書きたいくらい。笑 
社会人になって、口が軽い人の多さに驚きました。わたしの社会で出会う人だけかな?だとしたら嫌すぎる笑 
口かたいってそれだけでものすごい社会の中でのポテンシャルを秘めてると思う。そのためにはさ、他人の噂でもりあがるんじゃなくて、自分の何かで盛り上がれるものがあるかどうかだと思うんだよな。

⑤    自分に投資している。
運動、美(髪の毛、肌など)もだし、知識という面でも。面白がっていきたいよね、いろいろ。
お笑いだって、美術だって、音楽だって映像だってなんだって。それなに?聞きたい!って前のめりになれる心をもっていたい。


⑥    ギブの気持ちをちゃんと持っている
イコール、余裕を持ってるかにつながると思う。やってあげる、じゃなくて、やってあげたいの純粋な気持ちでみずみずしく生きていたい。


⑦    自分を魅力的にみせてくれる服をわかっている
30歳になるとどうしてでしょう、一定の金額を衣服に投資しないと一気にちぐはぐになるがする。めちゃくちゃ自戒はいってる。なんだろうね、若い子と同じ店の服に入って、その場では「いいじゃ~ん」って思って買うとてんでだめ。まわりまわって投資だった。いい服って長持ちするしね、単純に。


   変化している
最近これはじめてみた!やってみた!みたいなの、些細なことでも取り入れる人でありたいなって思う。変わらないものも大事。だから取捨選択は必要だけど、しなやかに生きていたいね。

基本的な生活ができている
食べる、寝るを疎かにしていない。ちゃんとたっぷり日が変わる前に寝て、自炊する。全てに通じる。

粋な気遣いができる
これ、めちゃくちゃ憧れる!仰々しくなく、日々のなかで人を朗らかにできる仕掛け作りをたくさんできる人。
先回りして考えられたり、ユーモアを持てていたり、いろんな要素が必要ですよね。

…(ぜぇぜぇ)(きりがなくなってきて息切れ)

その友人が、「クリスピードーナッツのクリスマスセット一人で買っちゃった」って言っててね、あーなんかいいなって思った。
一人ぐらしでセット買って、かわいいドーナッツ食べて。自分を喜ばせる方法をちゃんと彼女は知ってる。そういうところも憧れなんだよな。

ちょっとずつ理想の人になりたいな〜〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集