見出し画像

#13 STANDFMのラジオでは台本を用意して本番を収録します

Bellavitaという美容室を一人で経営をしている松島ともです。

普段美容師をしながらブログを書いたり、noteの記事を書いたり、ラジオを放送したりしています。

この番組は、一人で美容室経営をしていて不安を抱えている方や美容師の働き方を変えたい人・ブログやSNS発信に力を入れたい人に向けて発信しています。

先日、こんなツイートをしました。


ラジオ更新をするときは、ぶっつけ本番ではしないです。基本的に、台本を書いてチェックをして、ラジオの録音をして聴いてみて配信する流れです。なぜ、いきなり気軽に録音をしないのか?というと、ぶっつけ本番では『何がダメだったのか振り返ることができないから』です。時間はかかりますが。

結論から言いますと、『振り返ることができないから』です。

詳しく説明します。


なぜ、ぶっつけ本番をしないのか?

画像3

何事も準備8割と良く言いますが、その通りだと思っています。

テキストで台本を作ることで、ラジオの流れを作ることもできますし、内容を事前に自分で作っているので焦ることなく進行できます。

そして、あとで見返して反省や改善をすることができます。

気軽に発信できるラジオですが、こうやって台本を作ることで『書く・聞く・学べる』ことができます。

例えば、台本なしですると、頭がいい人であれば考えながら話の流れを作ることができて分かりやすい話になりますが、僕の場合はそんな器用なことができないので、台本をしっかりと作りこむことが必要だと感じます。


どうやって台本を作る?

画像2

ラジオの場合は、とてもシンプルに考えます。

ラジオ基本台本テンプレートは、『PREP法』を活用しています。


・Point(主張・結論)

・Reason(なぜ?理由)

・Exanpe(具体例)

・Point(主張・結論)

この4つを考えます。


今回の場合は、、、

・Point(主張・結論)

ラジオでの台本は必要だと思う。


・Reason(なぜ?理由)

あとで見返して反省や改善をすることができるから


・Exanpe(具体例)

『PREP法』を活用


・Point(主張・結論)

ラジオでの台本は必要だと思う。


という流れが出来上がります。

ラジオは10分以内で終了した方がいいみたいなので、5分から10分位の台本を意識してこの『PREP法』を活用しています。


シンプルに考えて、あとはどれくらい深堀した内容を組み込んでいくのか?を考えると、いいと思います。


さらにいうと、サロンワークにもとても有効です。

商品解説にも使えて便利です。

『この商品が〇〇さんにオススメです』という主張は多いと思います。

そこに、『なぜ必要なのか?』ということと、『必要だと思う具体例を紹介』して、結果『この商品が〇〇さんにオススメです』とお伝えできます。


伝える時にかなりシンプルで活用できる方法です


まとめ

画像1

今回は、、、、

なぜ、ぶっつけ本番をしないのか?

どうやって台本を作る?『PREP法』を活用

という内容でした。これは、基本的なやり方でシンプルに考えることができるので、ブログやツイートなどにも活用しています。

PDCAを回していくことで、成長スピードは変わってくると思いますので、『なんとなくの発信』ではなく、次につながる発信が大切ですね。


最後まで読んでくださりありがとうございます。

ブログ、ツイッターも発信しているのでぜひみてください。

このnoteにいいねやフォローをして頂けたら嬉しく感じます。

Bellavitaの松島ともがお送りしました。

またお会いしましょう。


【メディア紹介】

・note (美容師向け無料記事)

https://note.com/matsusima

・田舎の美容師ブログ(商品・髪質改善)

https://bellavita-sanda-matsusima.com

・美容師ツイート

https://twitter.com/matsusima818

・美容師ラジオチャンネル

https://stand.fm/channels/5f4c52876a9e5b17f79de2f6

・Bellavita ホームページ

https://stella-bellavita.com

・Bellavita 公式オンラインショップ

https://bellavita-sanda-matsusima.com/shop/

#美容師 #美容室 #美容院   #三田市 #1人美容室経営 #ブログ #田舎 #地方 #働き方
 

いいなと思ったら応援しよう!

松島智仁@店販のプロ|店販売上0→100を徹底支援
僕の記事を有益だと思ってサポートして頂いたお金は、美容室にきて頂いているお客様の悩みをもっと解消できるように、設備やサービス向上のために使いたいと思います。